みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 長房中学校 >> 口コミ
長房中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価清く正しく美しくを方針とし、
学習だけではなく、
自分たちの悩みや、話を
聞いてくれます。
優しい先生ばかりで、楽しいです -
校則少し厳しいかなと思いますが、
まぁ、変に生活しにくいとかはないです.
スカートは膝下。セーターはブレザーの下に着る。
外でセーターだけはダメっとか…そこそこ色々あります。 -
いじめの少なさ学校で問題になるような大きないじめなどは
全然ありません。
学年関係問わず、仲が良く、
だる絡みなどは多いですが楽しいです。 -
学習環境夏休み、補習がそれなりに多いので、
自分で予定を調整しやすいと思います。
教科別にやる日も、自習勉強の日も
あるので、徹底的に勉強できます。 -
部活大会では、野球部が3位まで上がったり……
結構すごいと思います.
部活はまぁ、少ないです。
その代わり、それぞれ、目標や、
やることをしっかり追えてると思います。 -
進学実績/学力レベル中二なので進路についてはあまり分かりませんが
今のうちからだぞッと、先生が
熱心に言葉をかけてくれます。
学力は高いわけじゃないです… -
施設校庭は広い方です.
図書館は色々充実してます、
体育館はそこそこ広いです、
上に美術部の作ったスローガンがあり、
とても迫力があります. -
治安/アクセス詳しいことは分かりませんが治安はそこそこですかね…
-
制服セーターだけ着るのはダメ……
スカートは膝下…
デザインも正直良いとは思いません。
スカートかズボンくらいは選べてもいいかなぁ…
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか新1年生は、正直不安です。
着崩してるし、正直声だけかな…すごい不安…
2年生はとにかくやる時はやる、元気な学年です、
たまに度が過ぎますが、メリハリがあります。
3年生は、話しやすいです。
先輩たちが色々話してくれて、こっちも関わりやすいです
それに、国籍も関係なく、仲良くなれる人
達ばかりで、とてもいい空気だと思います.
入試に関する情報-
志望動機1番近かったからです。
団地が近いので、同じ方面の人と
話したりしながら帰れて、楽しそうだと
思いました.
投稿者ID:851913 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価普通の学校だと思います 特色等はよくわかりませんが、野球部はとても熱いです 若い先生が多いような気がします
-
校則制服は古臭い 肌着は白無地のみ、肌着なんてなんでもいいと思うが…
-
いじめの少なさ子供に聞いてもわかんない。無いんじゃない?と言っているが、実際にいじめられた子のお母さんから話を聞いたり、トラブルに巻き込まれた子の話を聞きます。 学校は他の生徒には話さないのかな?
-
学習環境数学と英語は学力レベルに合わせて、2クラスに分かれるようなので、しっかりできたていると思う
-
部活部活の数が少ないです。 活気のある部活とそうでない部活の差が激しい。
-
進学実績/学力レベル塾と違って、どこに合格した人が何人などの発表がないので、全く情報がありません。 お母さん達からの話からしかわかりません
-
施設1階のトイレは数年前に改修したのできれいですが、学校全体は古くて、くら?い感じです。
-
治安/アクセス山の上で、自然がいっぱいで、寄り道するようなところもなく、とても治安はいいと思う
-
制服どうみても既製品なのに、指定店でしか買えず、値段も高く感じます
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全学年はわかりませんが、3年生は女子の方が強い感じがします。
入試に関する情報-
志望動機学区内でしたし、一番近いので、わざわざ学区を変える必要もなかったので
感染症対策としてやっていることタブレットが1人1台配布されていますので、これからオンラインになる可能性があっても安心だと思います投稿者ID:7506491人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです、特にないです みんな生き生きしてました 終わりです
-
校則あまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです なので特にないです
-
いじめの少なさあまり学校の方とは自分自身関わってないので特にないくて普通な感じです
-
学習環境あまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです。特にないです
-
部活あまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです。特にないです
-
進学実績/学力レベルあまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです、特にないです
-
施設あまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです、特にないです
-
治安/アクセスあまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです、特にないです
-
制服あまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです、特にないです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです、特にないです
入試に関する情報-
志望動機あまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです、特にないです
進路に関する情報-
進学先私立の高校に入学しました
-
進学先を選んだ理由あまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです特にないです
感染症対策としてやっていることあまり学校の方とは自分自身関わってないので、普通な感じです 特にないです投稿者ID:7510901人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強面では面倒見がよく、スポーツも盛んです。現在は女子バスと野球部がとても強く、顧問の先生もとても良いかたです。 こじんまりした学校ですが、様々な事に積極的に取り組めて良かったです。
-
校則厳しいと言う方もいますが、中学生のうちにしっかりと覚えておけば、大きくなってからもそう外れないかと思います。
-
いじめの少なさ自分から入っていけば、必ず友達は沢山できます。 小さな問題でも先生方が親身に相談にのってくれそうです。
-
学習環境とても素晴らしい大学出身者が多く、教え方も丁寧で下の方でも頑張らせてくれました。
-
部活女子バスケが強く顧問の先生が素晴らしいです。 野球部も頑張っています。 他も皆しっかり頑張っていて、とても良いです
-
進学実績/学力レベル受験指導もしっかりで勉強は頑張っていますが、なかなか思う高校には入れなかった。
-
施設少し古いです。テニスコートが出来たり色々と工夫はしているようです
-
治安/アクセス緑が多くて気持ちが良いです
-
制服古い形ですが、紺いろに赤いネクタイで好きでした。ネクタイが綺麗に結べるのは大人になったら自慢です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかバスケ部は市内遠くから来ている子も多いです。 真面目でしっかりした子が多かった。 外国人はあまり居ません
入試に関する情報-
志望動機近くの学校だったので。しかしテニスの強い、別の学校なかしようかは悩んでいました。
進路に関する情報-
進学先少し遠い私立の高校。
-
進学先を選んだ理由スポーツが盛んな為
投稿者ID:550163 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こうやって評判を書いてみると、特筆するところがほとんどないことに気付いた。ただ、ぎすぎすした感じはなく、郊外ののんびりした学校という感じだった。
-
校則特に厳しい校則を聞いたことがない。服装などのチェックをしたという話も聞いたことがない。
-
いじめの少なさこれも、とくにいじめで困った話をきいたことがない。誰かがいじめられたといううわさも聞かなかった。
-
学習環境先生たちは一生懸命やっていたと思うが、特別にすごいことを屋っていた感じはない。
-
部活生徒数の割に、クラブ数は少なかった。運動部にしても、活躍しているところは少ない。
-
進学実績/学力レベル全般に進学実績は低い。進学校の志望者も少なく、ほぼ進学塾任せな感じがある。
-
施設創立40年くらいだったと思うが、最低限の耐震工事しかしておらず、全体に設備は古いまま。
-
治安/アクセス回りが比較的落ち着いた住宅街に囲まれているので、治安は良い。駅からはやや遠いが、バスが近くを通っているので特に問題はない。
-
制服ごく普通のブレザーとネクタイ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか郊外ののんびりした雰囲気のある学校で、特筆するようなことはない。
入試に関する情報-
志望動機地域の学区内だったため、特に考えもしないで入学した。今から考えると、入学時に選択制を生かすべきだったかも。
進路に関する情報-
進学先これについては言及したくない。狭い学区なので、誰が回答したかが分かってしまいそうだから。
-
進学先を選んだ理由子供の実力と校風、進学実績を考慮して総合的に決めた。入学してみても良かった・
感染症対策としてやっていること中学を卒業してからは活動がわからないので、コロナ対策も不明。投稿者ID:6974901人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価息子二人卒業しましたが、毎日楽しく通学していました。教師に対して良い印象があります。子供もよく先生の話をしていました。可もなく不可もない学校です。
-
校則あまりうるさく言われなかったと思います。真面目な生徒が多いからかもしれませんが。
-
いじめの少なさ特に目立った話は聞きませんでした。先生がしっかりグリップしている印象です。
-
学習環境受験対策は普通ではないでしょうか。子供はやらされているという印象は無かったので、自分で考えて勉強する環境だと思います。
-
部活女子バスケット部と女子陸上部は強かったです。指導者がいいと聞いてます。息子も毎日楽しく練習していました。
-
進学実績/学力レベル他の中学校に比べたら進学校への進学率は低いかもしれませんが、それなりの高校に合格していました。
-
施設新しくもなく古くもない校舎です。グランドは水はけも良く、広さも十分です。
-
治安/アクセス最寄り駅からは徒歩25分くらいです。
-
制服男女ともにブレザーです。夏服はポロシャツまたは白のワイシャツです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか他の国籍の生徒はクラスに数人いますが仲良くやっている印象です。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近かったから。子どもは楽しい中学校生活だったようで良かったと思います。
進路に関する情報-
進学先スポーツ推薦で地元の私立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由施設も良く、自転車で通学できるから。
投稿者ID:551703 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価住宅街の中にあり、静かな環境にあるのはとても良いです。生徒間も比較的仲が良く、いじめの話も聞いたことがありません。
-
校則あまり厳しくない、というつもりで2点と付けましたが、間違いでしょうか? ただ、生徒自身がおっとりしていて、あまり拘束を厳しく運用する必要はなかったように感じます。
-
いじめの少なさ3年間で、とくにいじめがあった、というのは聞いていません。ただ、親や生徒の気づかないところであったり、軽いいじめじみた行動はあるかと思うので、この点にしました。
-
学習環境可もなく、不可もない、というのが感想です。先生方は熱心に授業をやっている様子は伝わってきますが、授業の進度が先生によってバラバラです。
-
部活クラブの種類は少ないです。運動部で目立つのは女子バスケのようですが、生徒も親もいつもつるんでいて、本人たち以外の印象はかなり良くないです。
-
進学実績/学力レベルこれも点のつけ方を間違ったかもしれません。あまりよくない、というつもりでつけました。 都立トップ校には、かろうじて2,3人が合格するレベルで、大半は都立の中堅からやや下のレベルを目指す生徒が多い気がします。
-
施設創立から40年経つので、かなり傷んでいます。特に体育館は照明も暗く、早く立て直してほしいと思うのが本音です。最近は、教室にエアコンが完備されたので、普段の授業はかなり快適かもしれません。
-
治安/アクセス静かな住宅街の中にあり、落ち着いた雰囲気があります。
-
制服制服はやや薄めの紺色のブレザーで、ネクタイは赤です。トランプ大統領お得意のネクタイに近い感じ。 おせじにもかわいい、とは言えません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特別に変わった様子はありません。両親のいずれかが外人のお子さんが数名いる程度です。
入試に関する情報-
志望動機市から指定された学区だったので、特に志望動機はありません。八王子市は、希望する学校は何処でも行けるのですが、特に魅力を感じる学校もなかったと記憶しています。
進路に関する情報-
進学先ごめんなさい、この件はいろいろあって答えるのは差し控えさせて下さい。
-
進学先を選んだ理由先の質問の通りです。
投稿者ID:556213 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒の距離が近く仲がすごく良いからです。
何かあったらすぐ先生に相談できるし先生も生徒の事を気にかけていてとても良い環境です。毎年行事も盛り上がるし部活動も何個かの部活は毎年のように表彰されています。先生同士などでもとても仲が良く、学校自体良い雰囲気ですね。学校生活がすごく楽しいです。先生も個性的な先生がいっぱいいてすごく楽しくてオススメです。
-
校則女子のスカートは膝下と決まっておりみんな校則を守っています。月一で先生や生徒会などといった人達が校門の前に立ち制服チエックをしています。朝礼でも制服について、結構呼びかけているのでみんなきっちり守っています。
-
いじめの少なさイジメがあるとは聞いたことがありません
-
学習環境テスト前になるとテスト対策で先生が授業を開いてくれます。(朝だけ)なのでわかりやすいです。放課後では自主室を開いてくれていつでも先生に勉強を教えてもらえます。わからない所があればいつでも言えばすぐに教えてもえます。
-
部活バスケットボール部は東京で何位かの実績があります
陸上部も都大会など東京で何位かの実積があります
野球部も何度か表彰されています
どの部活も生成と心を合わせて頑張っています。 -
進学実績/学力レベル先生は一生懸命です。
毎年有名な高校に行く人は何名かいます -
施設校庭で他の学校より広いですね。体育館は今年工事をして前より丈夫になりました
-
制服暗い紺色みたいな制服に赤いネクタイなので生徒達には不人気です。私も好きではありません。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったので
進路に関する情報-
進学先まだ決めてません
投稿者ID:4540311人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々なイベントがあり、そのたびに先生と生徒が一生懸命頑張っていると頃がよいと思う。
-
校則あまり厳しいという話は入ってきていないので、あまりよくわかりません。
-
いじめの少なさ周りでいじめがあったということは聞いたことがないですが、あってもすぐに対処できるような連携をとっているようです
-
学習環境授業中も静かで先生の話に集中できていることがわかるので素晴らしいと思う
-
部活部活にも力を入れていて、毎年なにかの部活には賞状をもらえているようで素晴らしいと思います
-
進学実績/学力レベルレベルの高い高校にも合格者の実績があり、推薦枠も色々あるようで、進学にはとても熱心な学校だと思います
-
施設設備は古いですが、耐震改装もちゃんとしてあり、リフォームも豆にしているようなので安心です
-
制服昔からの学校指定の制服なので、あまり可愛かったりかっこよくはないですが、普通でいいと思います
入試に関する情報-
志望動機家から一番近いので決めました
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書特に利用していない
投稿者ID:3035291人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価おもてだってめいかくなところはないのですが、生徒の数も少なくこじんまりしているように思う。小学校からの持ち上がり的な感じでしかない半面、上位を目指す場合は受験して他校行ってしまっているので、不安がある。
-
校則靴下の色はしていされているのにうちの子は、無地ではなく縞々の靴下やら赤など個性豊かな靴下を履いていっています。
-
いじめの少なさ子供から特に聞いていないので実際のところはわからないです。ただカードゲームをしていて、カードがなくなったとか言われ家まで押しかけてきて、手持ちのカードを出させて、その中からカードを取られて結局親がついてカードを取り返しに行ったことがありました。
-
学習環境夏休み中の補講などは参加させていただけたら、親としてとっても安心します。また部活との両立をさせてもらえる環境づくりがされている。
-
部活部活動の選択肢が少なく、その中で一生懸命に活動している部活もあるので、温度差があるかもしれない。
-
進学実績/学力レベル実際のところは説明会などに出ていないのでよくわからないです。
-
施設校舎や体育館などはかなり古い印象を受けました。入学式は雨だったせいかとっても寒くてコートが脱げませんでした。
-
制服あまりにもかっこよくないが、値段だけは高いので、普通に売っている紺のスーツでいいんじゃないのかと思いました。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近かったので
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書とくになにも
投稿者ID:3008101人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価社会に出てからのことなどもたくさんのことを教えていただけ子供の目線にたってくれると思います。
-
いじめの少なさいじめはあったけど、先生に見えないところや放課後学校のそとでやるので先生がたはわかりきっていないと思います。
-
学習環境あまり補習などはやってなかったから落ちこぼれ組と頭いい子の差がある気がしました
-
部活生徒も先生も真剣に取り組んでますが実績はそんなにないと思う。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が進学希望でそれなりに希望の学校に進学できたと思います
-
治安/アクセス最寄駅からはバスだし、そんなに近くないけれど、学校周辺はそんなに車どおりもなく安全だと思う。
-
制服ぜんぜんかわいくないのでチェック柄とかで新しく作り変えたらいいと思う。でも、値段的にはふつつかなと思います。
-
先生子供がかるいいじめにあったとき担任の先生がとてもよくしてくれていじめがなくなった。先生によってはいい先生もいた。
入試に関する情報-
志望動機一番近くだったし、みんなそおこに通ったため。
進路に関する情報-
進学先秋留台高校
-
進学先を選んだ理由エンカレッジスクールだったから。
投稿者ID:976131人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、長房中学校の口コミを表示しています。
「長房中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 長房中学校 >> 口コミ