みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明治大学付属中野八王子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
意外と校則緩くて最低限勉強頑張れば楽しい
2023年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価色々ありますが、校則は高校生になったら多少は緩くなります!
あと自分もそうなのですが入学する前はもっと厳しい学校なのかなと思っていました。実はそうではなくて意外と緩いです。
またクラブも種類が豊富で、最近は演劇同好会が新しく出来ました! -
校則正直校則の内容自体は厳しいですが、暗黙のルール的な感じでみんな校則を破っていて、放課後にコンビニに寄ったりテストが終わった後など文化祭後はクラスみんなで八王子で打ち上げしたりしてます。
あとスマホ事情ですが、学校内で使ってもバレません。
これも暗黙のルールなのですが、スクールバスではみんな使っています。
使ってない人がいないくらい!たまに男子高校生がSwitchを持ってきていて凄いと思いました笑
あと、高校生は髪の毛を巻いていたりめちゃくちゃスカートが短かったりして折ったり切っている女子生徒が多いので憧れます笑 -
いじめの少なさいじめはあまり聞きませんが、男子が女子に対して特定の男子しか分からない隠語のようなあだ名を付けて悪口を言ってます。女子達はみんな情報を共有してこのあだ名は誰々とかをまとめて、学年の男子たちに呆れています。
-
学習環境定期テストの指名講習や、朝の小テストが基準の点数に満たなかった場合は追試があったりすることもあり、夏休みにはサマー講習があったりして勉強する機会は沢山あります。サマー講習は自分で受けたい授業を選べて、学年も違う学年の人とも仲良くなれたりするので大学みたいな感じで楽しいです
-
部活卓球部は強いと聞いています。あと中学の野球部、陸上部などは大会で実績を残していると思います。また、この間は中学ダンス部が都大会のような大会で優秀賞を貰っていたので凄いなと思います。
でも上下関係が1番厳しいと友達から聞くのはダンス部です。部活内でのルールなどを聞くと昭和っぽいというか今の時代に合っていない上下関係だと思います。
あと吹奏楽部も結構上下関係が厳しいです。そういうのが緩いのは野球部だったり、男バス、テニス部だと思います。先輩後輩同士学校で喋っていたり、遊びに行っていたり仲が良さそうだなと思います。 -
進学実績/学力レベル正直学力のレベルは高いです。いつも小テストの点数が悪くて追試にかかっている人をみると、ギリギリで受かった生徒は厳しいのかなと思います。
ちなみに小テストは点数と名前が全て張り出されて、定期テストはTOP20だけ張り出されています。これは自分的には良い制度だと感じ、自分が学年でどれくらいなのかなどを具体的に知ることが出来て、向上力も上がると思います。 -
施設体育館の他に武道館や、プールも2つあり学校は広いので充実はしていると思います!食堂には最近新しく、チュロスやあげもち、美味しいパンやセブンティーンアイスが発売されているのでみんな食堂に行って食べたりしています。
-
治安/アクセス学校の周りは田舎で緑ばかりですが、八王子からスクールバスで20分程度なのでバスで友達と話しているとすぐ着きます。特に不便ではありません。
-
制服セーターが紺色とアイボリーに分かれていたり、ワイシャツがピンクか白で選べたりスカートも2種類あるので、良いかなと思います。
あと最近からスカートの下に指定の靴下じゃなくて、タイツを履いてもOKというルールになったりしてるので改善していっていると思います。
クラブバックだけで登校というのもOKになったので、みんな快適になったのかなと感じています。生徒会、頑張ってます!!!
入試に関する情報-
志望動機校舎が広くて、自然が豊かだったからです。
そしてGMARCHの大学附属もあるし私が入りたかったマイナーな部活もあったから入学しました。
進路に関する情報-
進学先明治大学です。
投稿者ID:89139412人中12人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
友達とわいわい学校生活を楽しめ、食堂もアイスの自販機も使えて、先生も親身になってくれるとても最高な学校です。
【学習環境】
指名講習など、しっかりしてくれます!プラス自習室や図書館でも勉強をする事ができます。集中して取り組んでいる子が多く、自習室が満帆の事が多いです。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
教員に用事があり職員室に行くと、いなかった場合他の教員はガン無視するため気まずさを残しながら戻らなければならない。聞こえていなかったのかと思い大きな声で用事があって参りましたと言ったところ鼻で笑われた。教員の人間性を疑う
【学習環境】
成績の悪い生徒には補習を受けさせてくれる。
【進学実績/学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
駒込中学校
(私立・共学)
-
面倒見が良い学校です。
4
保護者|2024年
成城学園中学校
(私立・共学)
-
最高でカリスマな学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明治大学付属中野八王子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細