みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東京純心女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
少人数学習なので、生活しやすい
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価施設、交通の便等、少し改善してほしいところがあるが、少人数で、学校生活を過ごせやすい環境にあると思う。
-
校則他校に比べて校則は厳しくないと思います。スカートもワンピース型なので長い・短いはなく、普通だと思います。
-
いじめの少なさ少人数のため、アットホームな感じなので、いじめ等は発生しにくい環境
-
学習環境点数が取れない者に対する補習はありますが、それ以外は今のところ実施していない
-
部活少人数のため、クラブ活動は活発でない。一部クラブが休部のところあり
-
進学実績/学力レベル推薦制度があるため、それを活用できれば、希望する進路へ進むことができる。
-
施設建物等は老朽化が進み、特に体育館等は非常に古いつくりとなっている
-
治安/アクセス山に近いため、動物が出たり、暗くなったら、人通りが少ないため不安
-
制服ほかにないデザインであるため、結構、個性が出ている制服だと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか女子中なので、のんびりした子が多いように思う。ガツガツしていない。
入試に関する情報-
志望動機都立を目指していたが、いけなかったため、私立を選択。最初から私立にすればよかった。
感染症対策としてやっていること換気とアルコール消毒をまめにし、感染予防をしているのと、毎日の検温投稿者ID:692221
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方も職員の方もとにかく優しくてフェアで、どんな子もその子のペースで成長するのを温かく見守ってくれる学校です。子ども親も、心配なことはいつでも相談できるオープンな雰囲気があり、また相談したことに対してどのような対応をとってくれたのか、こまめに親にフィードバックもくださり、安心感しかありません。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
特別な理由がないのであれば絶対入学しない方がいい。高校も同じような感じ。女子だけで楽しい部分もあるが、人間性は悪くなり、悲しい記憶の方が多く残る。みんな男がいないとなんも気にしなくなるから、卒業したあとモテないよ笑 あと友達は本当に選んだ方がいい。この学校はグローバル化って言葉が好きみたいだけど、対...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
聖ドミニコ学園中学校
(私立・女子校)
-
聖ドミニコ学園中学校の口コミ
3
在校生|2023年
神田女学園中学校
(私立・女子校)
-
偏差値にこだわらず、子供に合った学校選び
5
保護者|2022年
小石川淑徳学園中学校
(私立・女子校)
-
とても良い学校!ぜひきて欲しい
5
在校生|2022年
成女学園中学校
(私立・女子校)
-
歴史ある女子校と言えるのではないか。
3
保護者|2014年
貞静学園中学校
(私立・共学)
-
きちんとしている学校です。
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東京純心女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細