みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東京純心女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
子も親も教論も大好きな校長先生
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく校長先生の人柄に惚れた教師、先輩生徒たちの作り出す校風、雰囲気が最高にいい。子供だけでなく親まで、人に優しくなれる。
-
校則校風が良い。人を育てる基本理念がしっかりしている。生徒もいい子ばかり。行くたびに感動して帰ってきます。
-
いじめの少なさ生徒さんたちがそれぞれの個性を認めあって尊重しつつ、個々がしっかり主張できる、素晴らしい校風があり、いじめなどは起こりにくい。
-
学習環境分からないところは気軽に聞ける雰囲気。進学校のようにガツガツしてないが、個々にあった指導をしてくれていると感じる。
-
部活大会で優勝を目指すような部活動ではないが、しっかりとした外部のコーチが指導を行なってくれ、充実した部活動を行なっている。
-
進学実績/学力レベルトップクラスを目指すようなレベルではないが、特進クラスにおいては国立や難関校を狙えるだけの授業内容で、落ちこぼれる子が出ないように丁寧に教えてくれ、面倒見が良い。
-
施設図書館の充実ぶりは目を見張るものがある。様々な本を通じて、考える力を養う授業が多いところが良い。
-
治安/アクセス郊外ののどかな場所にあるため、治安は良い。アクセスはいいとは言えないが登下校の時間帯の直通バスはそれなりに本数があるため問題ない。
-
制服中学部は歴史のあるジャンパースカートの制服で、今風ではないが、レトロチックで可愛いと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく、互いを認めあい、人のために尽くすことのできる、優しい子供達ばかりで、本当に感心する
入試に関する情報-
志望動機いくつかの学校をみたが、見た目の華やかさや進学実績などは二の次、と思うくらい、居心地の良い、心洗われるような素晴らしい校風に惹かれて、子供も親も惚れこんで選んだ。
進路に関する情報-
進学先中高一貫校のため、内部進学した
-
進学先を選んだ理由中学受験のときに惚れ込んだ校風そのまま、高等部も非常に素晴らしいと思っているので。
投稿者ID:6207866人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方も職員の方もとにかく優しくてフェアで、どんな子もその子のペースで成長するのを温かく見守ってくれる学校です。子ども親も、心配なことはいつでも相談できるオープンな雰囲気があり、また相談したことに対してどのような対応をとってくれたのか、こまめに親にフィードバックもくださり、安心感しかありません。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
特別な理由がないのであれば絶対入学しない方がいい。高校も同じような感じ。女子だけで楽しい部分もあるが、人間性は悪くなり、悲しい記憶の方が多く残る。みんな男がいないとなんも気にしなくなるから、卒業したあとモテないよ笑 あと友達は本当に選んだ方がいい。この学校はグローバル化って言葉が好きみたいだけど、対...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
聖ドミニコ学園中学校
(私立・女子校)
-
-
聖ドミニコ学園中学校の口コミ
3
在校生|2023年
神田女学園中学校
(私立・女子校)
-
-
偏差値にこだわらず、子供に合った学校選び
5
保護者|2022年
小石川淑徳学園中学校
(私立・女子校)
-
-
とても良い学校!ぜひきて欲しい
5
在校生|2022年
成女学園中学校
(私立・女子校)
-
-
歴史ある女子校と言えるのではないか。
3
保護者|2014年
貞静学園中学校
(私立・共学)
-
-
きちんとしている学校です。
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東京純心女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細