みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 帝京八王子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
学業は補講してでも面倒みる
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず5点にしなかったのは学校側がわがまま。まともに話が伝わらない。社会勉強した方がいい。それが無ければ5だね。
-
校則ルールは絶対!とにかく厳しい。違反すれば合格するまで今日中に何とかしないといけない
-
いじめの少なさいじめを黙認しない。必ず突き止める。申告があれば徹底的に反省させる。
-
学習環境風邪などの休みやテスト等で点数が低ければ、補講などで対応する。
-
部活約95%が部活をしている感じ。部活していれば進学のポイントになるのかな?毎年ブラスバンドの発表会がある。
-
進学実績/学力レベル1年の間に1年分の勉強プラス2年目の1学期分くらいまでやるんだけど皆ついていけないと言う事がない。
-
施設最低限あるとは思うが、別の学校の学内に本屋や文房具屋がある私立もある。
-
治安/アクセス歩いて行ける寄り道が出来る場所がない為治安は良いと思う。駅迄行けば治安はどうかな?
-
制服制服で決めた!って言う人いるんじゃない。
入試に関する情報-
志望動機とにかく地元の公立中学校には行きたくなかった。私立の良さを知っていたのと制服が可愛い。
進路に関する情報-
進学先そのまま同じ学校で高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由初めから高校受験をしないつもりで入学した。医療系に進む人が大半、その一人。
投稿者ID:6528243人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入学して良かった!イジメは無いですし担任の先生がノートチェックを毎日してくれます。毎日のスケジュール管理にスコラという手帳が渡されます
今までノートもろくに書かない息子もノートを書くようになり1日の学習予定もスコラに書く習慣がつきました。
スコラに毎日担任の先生からサインをもらえます!毎週月曜日には...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生によって学校生活楽しいか楽しくないかハッキリし過ぎてる。
余計に遠いし、校則が厳しすぎる。その人次第で学校生活楽しいか楽しくないか分かれる
【学習環境】
クラスによって勉強の質は変わると思います。成績でクラスが決まるのはどうかと思いますが、職員室に行けばわからないところをちゃんと教えてくれます...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上野学園中学校
(私立・共学)
-
物好き以外やめとけ。後悔する
1
在校生|2024年
目黒学院中学校
(私立・共学)
-
家庭と学校で一緒に子供の成長を見守れる
5
在校生|2024年
清明学園中学校
(私立・共学)
-
様々な人が楽しめて通える学校
5
卒業生|2019年
新渡戸文化中学校
(私立・共学)
-
好きなことを探求したいならおすすめ
4
在校生|2023年
貞静学園中学校
(私立・共学)
-
きちんとしている学校です。
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 帝京八王子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細