みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
地域の同年代の情報収集をした方が良い
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生によって大きく分かれるので何とも言えないが、我が家では先生に恵まれていたとおもう。
先生の異動が頻繁にあるので昔のように学校のしきたりや校風など曖昧な感じがあった -
校則年代(学年)によって生徒の質が良い時と悪い時がある。
一般的に不良と呼ばれる生徒が必ず複数人いる -
いじめの少なさ目立ついじめはないがSNSなど隠れたいじめがあるのは事実で学校側も把握していないところがある
-
学習環境先生自体は良い方が多いと思われるが、このご時世なので逆に親が強い事が多くあまり先生が介入しない傾向があ?
-
部活どちらかというと文系が強いと何中、運動が強いと何中、といった感じで学校の取り組みによって(校長先生の指針)部活動の活発さが分かれると思う
-
進学実績/学力レベル進路については真剣に対応してもらえたが担任の先生によってものすごく影響を受けるのであまり良い評価はできない
-
施設校舎も古く、現在の設備は分からないがあまり快適ではなかった。改修などは費用面で難しいのはじゅうじゅう理解していたが、生徒もその中で頑張っていたと思う
-
治安/アクセスまれに不審者通知などがあったが遠くから通学している生徒もいたので、保護者が迎えに来ているのも多く見かけた。
-
制服他の学校に比べて地味であった。下の世代で制服も変更された様だがあまり良いとは言えなかった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか不登校の生徒も毎年必ずいるが先生のサポートも校長先生次第で良いときは良いのだが、悪い時は何とも言えない。
部活動も運動部はあまり活発では無かったと思われる。
進路に関する情報-
進学先地元の農業系の高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由興味を持ったのが酪農、農業系で本人の希望であったため意思を尊重した。
投稿者ID:926840 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく先生方がとても熱心で一人一人の生徒に全力で取り組んでいただき感謝しています。希望通りに進学できたのも先生方のおかげと思っております。
【学習環境】
落ち着いた中で集中できたようでした。先生方もかなり協力的だったように思います。
【進学実績/学力レベル】
それぞれの子供の学力に応じての目標...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学舎としての評価はまあまあできますが、やはり校舎の古臭さが気になります。お金をかけてきれいにしたほうが良いと思う。 生活指導や風紀指導についてはやはり考え方の古臭さがかんじられます。 もっと時代にあった柔軟な考え方を持ったほうがいいと思います。 高校に進学した後にバカにされないかが心配になりますね。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶あふれる明るい学校
4
在校生|2021年
楢原中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多少でも楽しい時は楽しいです
3
在校生|2023年
横川中学校
(公立・共学)
-
-
時間か戻るなら私が通いたい学校
3
保護者|2018年
第七中学校
(公立・共学)
-
-
普通にしてれば高校に行ける
3
保護者|2018年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
適度に厳しい学校である。
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細