みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  瑞江第二中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

瑞江第二中学校
(みずえだいにちゅうがっこう)

東京都 江戸川区 / 瑞江駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.30

(32)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学

    全体的にいい所しかないぜひ来て欲しい

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      全てハイスペックな中学校です。ぜひ迷っている方は瑞江第二中学校をおすすめします。入って損は無いです。
    • 校則
      校則も今少し緩くなってとにかく楽ですし、詳しく言うと靴下指定が白だけから黒、紺、白、ワンポイントまでなどかなり広くなりました。トイレも最近全て工事が終わりとても清潔感があっていいです。3.4組の方はウォシュレットが全て着いています。靴も基本落ち着いた色であればOKです。かなり満足のいくとても楽しい学校です。
      行事も積極的なところがいいですね、やっぱり1番といえば挨拶がすごいのが瑞二生の魅力です
    • いじめの少なさ
      いじめといういじめはありません。ですが名前いじりくらいはあります。例えば瑞江 太郎くん がいたとしたらみずたろとかまぁよくある中学生の遊びですね。特に悪い印象はありません。
    • 学習環境
      テスト前には補習プリントが必ず出されます。とても助かっていますのでテスト対策にはかなり効果的です。家庭学習でも提出率をパーセントで出していますが、100%が続くクラスや98.97などだいたい出せています。クラスの話し合いなどではしっかり取り組めているので勉強する姿勢や発言する姿勢はとてもいいです
    • 部活
      テニス部やサッカー部がとても強かったです。テニス部では県大会まで行きました。区大会でも1位を取った生徒もいますのでとっても強いです。文化部でもとても平和で居心地もいいと思います。バド部では人数が多いので練習量は少ないかもです。
    • 進学実績/学力レベル
      中学二年生の頃から進路の話を良くされるようになり、先生たちも積極的なのでやる気がかなりでそうです。学力のレベルとして100点をとる生徒や毎回90点台の人もいたり勉強ができる人達はとても出来ますが、できない人達は低いので差が激しいです。その分みんなで教えあっているのでいいと思います。
    • 施設
      1番といえばトイレです。全てのトイレが白が主に使われて清潔感満載です。ウォシュレットもあります。トイレ数も多いので満足しかないです。体育館は雨漏りが少ししますね。他では気になる点はあまりなく良くも悪くもと言う感じですね。トイレだけは好評です。
    • 治安/アクセス
      とても駅から近く5分くらいで着くと思います。学校の前に信号がありますがボタンを押すだけですぐ青に変わってくれるので待ってる時間が少なくていいですね。遅刻しません。でも大通りが近いので自動車音が気になる人は気になるかもしれないです。
    • 制服
      最近新しくなり、女子は夏 シャツ ネクタイやリボン スカート 冬ブレザー シャツ ネクタイやリボン スカート 男子 シャツ ネクタイやリボン スボン 冬 ブレザー ネクタイやリボン スボン このような感じで制服は昔要素が無くなりました。実際男子でも女子でもスカートやスボンどちらとも選ぶことができます。もちろんリボンとネクタイもです。2021年現在では2年生までが昔の制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけではなく、国籍が違う方もちょくちょく居て国の交流が多いです。とても活発な生徒もいれば勉強熱心の生徒もいるとてもバランスの良い比率です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とりあえず1番は挨拶に惹かれましたね。元気が良くてこの先輩達と一緒に通いたいと思えたのがここの中学校だったで入りました。あとはとても近いからですね。ほんとに近いので助かります。
    投稿者ID:777811
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中7人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
子どもたちの様子を見ていれば、とてもいい学校なんだな…ということが一目瞭然でわかります。子どもたちは学校が好きで、先生たちのこともとても信頼しています。正直言うと、学校を選ぶとき隣の学校とどちらにしようか悩みましたが、瑞江二中に決めてホントよかったです。

【学習環境】
他の学校と比べても悪くはない...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
オススメしません。
現在の体制になってから、学校行事の縮小が目立つ。
学校経営の名のもとに従来から有る伝統を無くす傾向が見られる。
近隣の中学校と比較して運動会は1番つまらないと評判。中学生らしい種目が無く力強さを見る事は出来ない。通常は部活対抗のリレーなど中学生ならではの競技があるが、この中...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

瑞江第三中学校
(公立・共学)

瑞江第三中学校
とても素晴らしい学校です。
★★★☆☆3
在校生|2023年

春江中学校
(公立・共学)

春江中学校
春江中学校の口コミ
★☆☆☆☆1
保護者|2021年

鹿骨中学校
(公立・共学)

鹿骨中学校
どこに行ってもイジメはあります
★★★☆☆3
保護者|2019年

篠崎中学校
(公立・共学)

篠崎中学校
良くも悪くも普通の公立中学
★★★☆☆3
保護者|2019年

瑞江中学校
(公立・共学)

瑞江中学校
全体的に落ち着いた感じの学校です。
★★★★☆4
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  瑞江第二中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!