みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 松江第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
内申書をちらつかせる様なことがない
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いことは良い、悪いことは悪いと言える学校。依怙贔屓はなく、内申書をちらつかせて先生が優位な立場に立つようなことはない。親と先生がかなりフレンドりーですごく仲が良い。学校行事を通して仲良くなっていました。特殊学級があり、一緒に行動することで、他人に対する思いやりや手を差し伸べる優しさなどもみんなが経験していました。学校と保護者が一緒に子供たちを叱れる、誉めることができる。虐めにつながるような行為は見逃すことなく、きちんと指導してくれていました。たくさんの不祥事が教育委員会に知らされるまで、やりたい放題だった隣中学とは相反するくらい、松江5中に関してはクリアーで良い中学でした。
-
いじめの少なさ先生方が虐めをいけないことと認識しているので、きちんとした指導をしてくれていました。子ども達のいじめの芽を摘み取ることが大切だと言っていました。あまり、虐めがあったとは聞いていません。
-
学習環境テスト前には休日にもかかわらず、先生が出勤して生徒の質問に答えていました。勉強をしない生徒に関してはとにかく学校に行くように親へ直接電話があり、学校側で付き切りで指導してくれたと感謝していた保護者の方もいました。受験に関してはレベルが全員違うので対応も様々でしたが、全員が進学できるように必死に取り組んでいる様子が見られました。
-
部活あまり成績良くない部活動もありましたが、こればかりは生徒の能力もあるのでなかなか学校に頼ることもできないと思います。部活ごとに決められた決まりをきちんと守ることで、部活動の特色を出していたようです。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が希望の進学ができていたようです。生徒によっては大変な問題を抱えている子もいましたが、先生たちが親身になって生徒の気持ちを高めながら進路を決定してくれたようです。
-
施設学校が卒業と同時に工事に入り、今ではきれいな校舎が出来上がっています。在校中はプレハブや校庭が使えない場などがありましたが、今は問題ないと思います。
-
治安/アクセス特に何の問題もありません。遠くから通う生徒さんもいましたが、自転車だけは認められていませんでした。自転車も安全が認められれば可能にしてあげて欲しかったです。
-
制服地区でも女子には人気のデザインの制服でした。卒業した生徒の制服をPTAで買取してくれたり、リサイクル品として安く購入できたり、すごく良心的でした。
-
先生どの先生も熱心で一生懸命でした。保護者との関係もフレンドリーで校長先生自ら生徒や保護者と行事を通して、通い合える心を大切にしてくれていました。
入試に関する情報-
志望動機姉が隣中学で大変な目にあったため、先生や校風などを見て決めました。
進路に関する情報-
進学先都立青山高校
-
進学先を選んだ理由少しでも上位の都立高校に確実に入学したかった
投稿者ID:572352人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
設備は綺麗。先生もいい人が多い。制服も選べる。行事に熱心。いい学校で先生方も若い方が多い為、話しやすい。悪いところの方が少ないと思う。
【学習環境】
素晴らしい。補習教室があり授業も少人数制。数学に関しては学校の数学検定というものがある。
【進学実績/学力レベル】
都の学力に比べると少し下ぐらい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
いじめ問題については先生たちはほとんど気づいておりません。不登校の子に対しては不満がありますが、それ以外は比較的いい学校です。校舎も綺麗で過ごしやすい。
【学習環境】
補習という形で行う事はあります。テスト週間の居残り勉強というものはありません。友達同士で図書室で教え合うなどはよくあります
【進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松江第六中学校
(公立・共学)
-
-
学校行事はとても熱心です
3
在校生|2021年
二之江中学校
(公立・共学)
-
-
二之江中学校の口コミ
1
保護者|2019年
松江第一中学校
(公立・共学)
-
-
とにかく最高!松一おいで!
4
在校生|2024年
松江第四中学校
(公立・共学)
-
-
メンタルを鍛えるための学校
1
在校生|2022年
瑞江中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に落ち着いた感じの学校です。
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 松江第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細