みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小松川第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
とてもあたたかい学校です!
2021年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方はすごく優しいですし、クラスもあたたかいです。
三大行事(運動会,文化祭,合唱コンクール)はすごく楽しいです。
入って後悔はないです。
統合しちゃうので無くなりますが。 -
校則そんなに厳しくないと思います。
女子の髪の毛に関しては少し厳しいかも。
肩下の長さだと結ばないといけない。
お団子はダメ、とかですかね。 -
いじめの少なさ不登校が学年に2,3人いるくらいです。
最近はやってないですけどいじめアンケートとかあります。 -
学習環境すごく親身になって教えてくださいます。
質問したらちゃんと答えてくださいます。
試験前には質問教室という形でも授業1時間分あります。 -
部活大体の部活、入賞とかしています。
野球部は都大会行ったって聞いてます。
文化部に関して、自分は手芸部だったのですがすごく楽しかったですよ!
吹奏楽部が少し荒れてましたね。 -
進学実績/学力レベル学力に関しては公立中学校ですので様々な子がいます。
偏差値70あるような子もいれば、30くらいの子もいると思います。
でも、進学はしっかりサポートしてくれます。
受験落ちていくところないっていう人はそんなにいないと思います。聞いたことないです。 -
施設建物的にはちょっと古いけど汚くは全然ないです。
普通に使えます。 -
治安/アクセス治安はいい方だと思います。
不審者とかもそんな聞きません。
アクセスに関しては、駅からは近い方です(多分) -
制服女子は、
夏-ワイシャツにジャンパースカート
冬-セーラー服
男子は、
夏-ワイシャツ 冬-学ラン
登下校や式以外は学ラン来てなくても大丈夫です。
女子の制服は体温調節がしにくいです。
男子に関しては全然普通の制服だと思います。
学ランで体温調節できますし。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな子がいます。
すごく面白い子からおとなしいような子も結構います。
個性的で面白いです。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校ですので、学区域で入りました。
特に理由はないです。
進路に関する情報-
進学先私立高等学校に進学予定です。
-
進学先を選んだ理由学習内容が自分に合ってると感じたため。
雰囲気が良かったから。
投稿者ID:791599 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学区内の治安が良いせいか、生徒の気質も穏やかで、不登校になる生徒が極めて少ないようです。私の子供が在席していた頃は生活面も学習面もしっかりとした指導がなされていたと思います。
【学習環境】
補習や受験対策等は少なかったように思いますが、区立中だと塾任せの学校が多いようにも思うので、それなりだったか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
学習面ではレベルは高くなく、不登校者が多数いるので、学校としても問題はあると思う。部活はレベルは高くないが、盛ん。
【学習環境】
うるさい生徒が多いので、勉強に集中出来ない。レベルも低いと思う。
【進学実績/学力レベル】
進学のレベルは高くなく、先生もあまり一生懸命ではない様子に見える。
【施...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小松川第二中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもと言った学校です。
3
保護者|2021年
小松川第三中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の中学校
5
在校生|2020年
亀戸中学校
(公立・共学)
-
-
明るい子であれば馴染めると思います
3
在校生|2021年
吾嬬立花中学校
(公立・共学)
-
-
しっかり見極めて決めて下さい
2
卒業生|2019年
新小岩中学校
(公立・共学)
-
-
子供を信じて、子供自身に決めさせる
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 小松川第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細