みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 四ツ木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
和気あいあいだか、しめるところはしめる。
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方も真剣に取り組んでいる感じもありますし、恵まれた環境でのびのびと勉強・部活に励んでいる感じがします。
-
校則それほど厳しい制限はないが、だらしない感じの生徒はあまり見かけない。
-
いじめの少なさ土地柄かどうかは分かりませんが、比較的親同士の知り合いが多い感じがする。
-
学習環境普通に勉強して普通に遊んで、これは子供のやる気次第かと思います。
-
部活特に目立った成績のある部活動ではないですが、みんな真面目にやっているそです。
-
進学実績/学力レベル先生方は熱心に指導されている感じですが、あとは子供達のやる気次第かと。
-
施設全体的には古い学校になりますが、特に不便は無いように感じます。
-
治安/アクセス下町なので町の方々の人柄もよく、地元感が良く出ていると思います。
-
制服いたって普通です。特別に良くも無く、特別に悪いわけでもありません。
進路に関する情報-
進学先都立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由やりたい部活があり、都立高校の中で比較的一生懸命やっている所だった。
投稿者ID:926722 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
受験の合格率は高いと思います。先生の指導が熱心で、相談にものって頂きました。真面目な生徒が多く、生徒同士のトラブルも少ないと思います。
【学習環境】
受験の合格率が高いと思います。受験対策、補習等も万全と言えます。
【進学実績/学力レベル】
希望する進路に進んだ生徒が多いです。わが子は都立は無理...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
内申点は入学前に周りの方から、出にくいと聞いていたのですが、教師にもよるでしょうが、驚くほど内申点が出ないので上位の高校に進学するつもりなら、私学か別の公立中学にすべきです。中間期末で平均90点取っても、ちょっと提出物を出さなかっただけで、通知表で3なんて事も普通にあります。この点は子供のモチベーシ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
堀切中学校
(公立・共学)
-
-
問題のある学校ではないと思います。
3
保護者|2021年
大道中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい学校!!
5
在校生|2022年
双葉中学校
(公立・共学)
-
-
一致団結出来ている良い中学校
3
在校生|2023年
中川中学校
(公立・共学)
-
-
和気あいあいとした男女仲良い学校
4
在校生|2021年
立石中学校
(公立・共学)
-
-
強い部活に入りたいなら良いと思います。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 四ツ木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細