みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 亀有中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
PTAが無ければ良い学校
2020年01月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特別にオススメ出来ることはないが、自立心のある子供なら、楽しく過ごせるかと思う。細かいケアは、あまりないと思う
-
校則まわりと比べても普通な感じ。あれた感じは無いので良いでしょう
-
いじめの少なさ際立ったイジメは、聞いたことがない。死亡事故も無いので普通かと
-
学習環境区立なので、特別なことは何も無い。授業はちゃんとやっている。進学するなら、塾に行く必要あり
-
部活厳しくは、無い。いわゆるエンジョイ勢には、良いかもしれない。
-
進学実績/学力レベル無駄な時間がとられないので、進学するなら、塾に行けるところが良い
-
施設区立なので最低限は揃ってる。多くを望むなら私立に行く必要あり
-
治安/アクセス繁華街では無いので、悪くは無い。ただし、住宅街なので何かあった時に心配
-
制服区立に制服を求めてもしょうがない。いたって普通です。価格も普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多様性に関しても受け入れられていそうに感じます。時代でしょうね。
入試に関する情報-
志望動機距離が近かったから、逆に遠くからわざわざ通うほどではないと思う。
進路に関する情報-
進学先都内の都立高校
-
進学先を選んだ理由普通に都立高校を希望してたので、普通に行ける範囲で決めました。
投稿者ID:6345621人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
活気あふれている明るい特徴がある学校でとても良いところです。
様々な人と関われるため私自身オススメしたい中学校となっております。
【学習環境】
入試対策や実際に行われた模擬など しっかりとサポートしてくれる。 質問すれば学習面においてほとんど回答してくれる。
【進学実績/学力レベル】
ほぼ1...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
一之台中学校
(公立・共学)
-
-
学習生活共にサポートされる学校
5
在校生|2023年
青戸中学校
(公立・共学)
-
-
明るい学校で挨拶がとても良いです。
5
在校生|2023年
青葉中学校
(公立・共学)
-
-
青春と勉強の両立可能!!
4
在校生|2022年
双葉中学校
(公立・共学)
-
-
一致団結出来ている良い中学校
3
在校生|2023年
蒲原中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が活発で、明るい学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 亀有中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細