みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 上平井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
そこら辺の中学校よりかはいいほうだと思う
2020年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価充実出来る中学校だと思います。上下関係も良いので部活などトラブルはそんなにないと思います。学習面でもしっかりとサポートしてくれます。
-
校則多分そこら辺よりは少し厳しいと思います。カバンにお守り一つだけしか付けられなかったり、朝礼の時は必ず五分丈以上の靴下を履かないといけないなど。最近女子のタイツ着用が認められました。
-
いじめの少なさいじめは特にありません。陰で悪口を言ってる人は多少います。たまにアンケートなどします。
-
学習環境普通です。騒がしくなったりする時もありますが、基本的に落ち着いています。内職(塾の宿題をしている、手紙交換)をしている人が少し見られます。
-
部活運動部が強いイメージがします。どこの部活も仲が良い感じがします。運動部系は夏ぐらいに引退ですが文化部系は少し長いなと思います。(確か吹奏楽部は10月の終わりぐらいだったと思います)
-
進学実績/学力レベル人それぞれだと思います。青山高校レベルだったり南葛飾高校レベルだったりと色々います。就職はほとんど聞きません。
-
施設体育館に冷房が付けられました。武道場にも冷房が付いており快適だと思います。最近外壁塗装工事が終わり校舎や体育館の壁が綺麗になりました。校庭は少し狭い気がします。
-
治安/アクセス駅から近いです。
-
制服男子は学ラン、女子はブレザーです。女子は第1ボタンは開けてはいけなくスカートも膝下くらいです。ですが第1ボタン開けている女子は多少見られる気がします。スカートは身長が伸びたのか膝が見える長さを履いている女子がいますね。そこら辺の中学校よりは可愛い方だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中国人が学年に2人以上はいます。
入試に関する情報-
志望動機仲のいい友達が多く、通学しやすいから他の中学校は橋を渡らないといけない中学校なので
投稿者ID:6495831人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
良い学校だと思います。いじめは少なく、先生方も陽気な方ばかりで。反面、先生が陽気すぎてメリハリが付けられないことなどもありますが...
【学習環境】
先生によります。
凄くわかりやすく教えていただける先生がいる一方、余談が多すぎて授業が疎かになってしまっている先生もいます。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
とにかく頭が悪いのがこの中学校の特徴だといえます。また上下関係がとても厳しく、一二年はひたすら三年生に気をつかえがモットーなのかと感じます。将来的にスポーツ選手になりたい!!って方などはいいと思いますが、まともな会社員になりたいっていう人は絶対にやめたほうがいいと思います。そういう方は新小岩中学校を...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小松中学校
(公立・共学)
-
-
入学を考え直して下さい。
1
在校生|2022年
新小岩中学校
(公立・共学)
-
-
子供を信じて、子供自身に決めさせる
5
保護者|2019年
本田中学校
(公立・共学)
-
-
たのしく、過ごしやすいがっこう
5
保護者|2018年
上一色中学校
(公立・共学)
-
-
よくある普通の中学校
3
在校生|2024年
奥戸中学校
(公立・共学)
-
-
奥戸中に通うなら頑張ればいい所行ける!
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 上平井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細