みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 奥戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
コロナ対策はかなりしている。
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価奥戸中学校は毎年運動会で組対こうで、ソーラン節を踊る伝統行事があり、一体感があって、とても素晴らしいです。
-
校則私達の時はかなり校風が悪かったが、今はだいぶ良くなった。補習授業などが殆ど無くなった。
-
いじめの少なさ子供の話を聞く限り大きないじめは無さそうだが、一部の子がしてると聞いている。
-
学習環境毎日、宿題や課題がでているがやらされている感じがしているので余りためになっていない。
-
部活生徒は必ずクラブ活動に入部しなければいけない。 そこでコミュニケーションがとれていい。
-
進学実績/学力レベル個人、三者面談などで学校生活など聴けるが、高校受験などのアドバイスが少ない気がする。
-
施設かなり古い学校なので、耐震問題が、かなりきになります。冷暖房が付いてるのはいいです。
-
治安/アクセスあまり治安の良くない地域なので夕方以降が心配です。
-
制服昔ながらの制服なので好き嫌いがあると思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学習もクラブ活動も頑張っている生徒が多数見受けられます。習い事をしている生徒も 多数いるみたいです。
入試に関する情報-
志望動機通える学校の中で一番近くにあるのが良かったです。 ただ今はコロナウイルスの影響で体操服での登校なのが残念です。
進路に関する情報-
進学先地元の葛飾総合高等学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由地元で自電車で通える所が一番です。総合高校なので将来に向けて色々な選択肢がある。
感染症対策としてやっていること毎朝起きてからの熱の検診をしている。入学してから登校が出来ず、学校からの課題をやっていた。投稿者ID:6815673人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒を見守ると言う点では良いと思う。サポートというかたちでの評価のほうがただしいのかもしれないが
【学習環境】
特に強い印象があるわけではないので3点にしました。周りの学校とかわらないのでは
【進学実績/学力レベル】
特に強い印象があるわけではないので3点にしました。 区立なのでやはり可もなく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学校は以前より閉鎖的になり、PTA会長も役員も学校と保護者のかけはしになろうとなど考えておらず、自分の子供さえ受験に有利になれば良いとしか考えていない私利私欲の人が多く、子供たちがかわいそう。
部活動においても、クラブチームに入ってスポーツをしている子は、文化部ならいいけど運動部はダメとか訳の分...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小岩第四中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かな先生や生徒がいる学校です。
4
在校生|2020年
高砂中学校
(公立・共学)
-
-
自由がある学校だと思う
4
保護者|2017年
上一色中学校
(公立・共学)
-
-
よくある普通の中学校
3
在校生|2024年
桜道中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく普通の学校です
3
保護者|2022年
上平井中学校
(公立・共学)
-
-
学校生活を楽しめる人と楽しめない人がいる
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 奥戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細