みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 綾瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
先生には相談しやすい
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価少人数の学校のため、先生の目は行き届いている。友達も少数精鋭で仲良くなりやすい。部活が少ないのが、難点
-
校則生徒の要望を比較的、取り入れてくれるため、靴下の色も最初は白のみであったが、今は紺や黒も大丈夫になった。また、コートも指定のものでもなくても大丈夫など、臨機応変に対応してくれる
-
いじめの少なさ特にいじめがあるなどの話を聞かないし、気になることがあると、すぐにせんせいに相談出来る環境が整っている。日常での困ったことも、日記を通して先生にこっそりと言えるから
-
学習環境友達同士教え合う環境が整っていたり、無料の講習がテスト前にはうけられるなど、環境はとてもいいと思う
-
部活特に強い部活があるわけではないが、そこそこに部活も楽しめるし、友達との交流も図れてちょうどいい。
-
進学実績/学力レベル学力の高い生徒が揃っている。中学校受験を考えていた生徒などもいて、ぜんたいの学力が高い
-
施設体育館には、空調が、整備されており、トイレも水洗トイレでとてもキレイ
-
治安/アクセス住宅街にあるため、治安はとても良い。
しかし、駅からは離れているため、駅への交通の便は悪い -
制服男女共にグレーに緑のチェックでとてもカワイイ。ブレザーも下に合わせて深緑と落ち着いている
-
おすすめの塾【PR】綾瀬中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強に一生懸命な子供が多い。部活は、それほどガッツリではないので、程よく遊ぶことも出来るし、勉強もおろそかになりにくい
進路に関する情報-
進学先私立の文教大学付属高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由本人の将来に役立ちそうな、学部がある大学の付属高校だったのと、生徒もおとなしめの子が多かったから
投稿者ID:9271741人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総評】
大体学校というと何らかのトラブルがあるというのが一番困るのですが、私が関わっていた3年間は目立った問題がなく、とても穏やかに生活できていました。それが何よりだと思います。
【学習環境】
公立の中学なので目立ってストイックというわけではありませんでした。
【先生】
やはり公立ということな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青葉中学校
(公立・共学)
-
-
青春と勉強の両立可能!!
4
在校生|2022年
千寿桜堤中学校
(公立・共学)
-
-
あまり良い印象はない
2
在校生|2021年
東綾瀬中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがない中学校。安心です。
3
保護者|2021年
双葉中学校
(公立・共学)
-
-
一致団結出来ている良い中学校
3
在校生|2023年
堀切中学校
(公立・共学)
-
-
問題のある学校ではないと思います。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 綾瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細