みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 千寿桜堤中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
入って損はないからいいと思う。
2022年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価入ったからって頭良くなるわけじゃないし本人の努力次第だけど環境は整ってるからいいと思う。運動会とか球技大会は割と楽しめる。コロナで合唱コンクールなくなったから文化祭は本当につまらなかった。
-
校則校則書いてあることは厳しいけど正直全然緩い
3年だとスカート折っても眉毛剃っても前髪伸ばしてもなんも言われん。
頭髪チェックの時だけ戻しとけば大丈夫だしピアス開けてる人も何人かいた。でもなぜかセーターで廊下歩くと「ブレザー着ろ」って注意される。
メイクもバレなきゃ大丈夫。アイプチはバレやすいからやめといた方がいいよ。涙袋とかパウダーくらいならガチばれん -
いじめの少なさそんな過度ないじめはないけど大体クラスで1人は陰でなんか言われてる。でもそんな暴力とかはないから大丈夫だと思う。
-
学習環境これはマジで先生次第。学歴がいい先生とかだったら授業もわかりやすいし都立入試の特徴とかも教えてくれるけど若めの先生は授業教えるので精一杯って感じ。夏休みサマースクールとかあるし補習も結構やってくれるから伸びる可能性全然あり。
-
部活本当にその代による。顧問が手抜いてるところはないけど別にいい指導者がいるわけでもない。チームプレーの部活だったら経験者入ればその代は強いし逆に初心者ばっかだったら弱くなる。強豪って感じの部活はないから入りたいところに入ったらいいと思う。
-
進学実績/学力レベル多分区内でも結構いい方だと思う。
今年は日比谷3人青山3人いたし他にもいい学校行ってるひと沢山いる。
大体自校作受かる人は頭良すぎてぶっとんでる感じの人。1年のとき頭悪くても基礎ちゃんとやれば伸びるよ。中学受験落ちた子が多いからレベルが高いんだと思う。 -
施設体育館は天井高くて広々してる。校庭が砂で大体3年間で一回は擦り傷作るよ。校舎は割と綺麗。トイレ音ついたしなんか改造されて使いやすくなった。
-
治安/アクセス駅からまあまあ歩く。しかも足立区だから治安悪いし夜になると道暗い。
不審者は流石にいない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通に色んな人がいる。不登校もいれば頭悪い子とか問題児とかうるさい人だっている。ただ中学受験落ちた子が集まるから全体のレベルが上がってるだけ。他の人達は近所の小学校から来てるから周りの中学校と何も変わらないと思う。
入試に関する情報-
志望動機1番近かったのと周りの子達がみんなここだったので入りました。
投稿者ID:8302522人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
越境してくる生徒が沢山います。抽選で入学できない生徒がいます。
高校受験で失敗しないために先生方の熱が違います。
オリンピック選手やラグビー選手で活躍した有名な方々も来校してくださり、とても良い学校です。校歌は海援隊作です。
【学習環境】
テストがとても多いです。校内の各科目のコンテストなど充実し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
-
二中か三中で悩んでるんだったら絶対二中!
3
在校生|2023年
綾瀬中学校
(公立・共学)
-
-
先生には相談しやすい
4
保護者|2020年
千寿青葉中学校
(公立・共学)
-
-
おすすめはしません。
2
在校生|2022年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
安心と信頼のある学校だと思う
4
保護者|2023年
南千住第二中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わせられる学校です。
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 千寿桜堤中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細