みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 千寿青葉中学校 >> 口コミ
千寿青葉中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に飛び抜けて良い点はないが、地元の学校で進路指導もしっかりしているから。また、子供が活き活きとしているから。
-
校則あまり厳しくないが、極端に着崩している生徒は見受けられないから。
-
いじめの少なさいじめは無いと聞いている。子供も問題なく生活しており問題はない。
-
学習環境特に勉強の妨げになるような環境では無いと感じるので、問題は無いから。
-
部活あまり部活動に力を入れてない。ただ、先生の業務を考えると、十分と感じる。
-
進学実績/学力レベル進学実績はトップクラスではないが、上位に位置付けられているから。
-
施設築2年で新しい校舎なので、綺麗で必要な設備が整っているから。
-
治安/アクセス住宅街にあり治安は良いと思う。近隣の学校と近いので、通学は徒歩10分以内。
-
制服普通のブレザーで中学生としては適当だが、可愛い感じではないから。
投稿者ID:9539521人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年04月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中学校で高校に向けて頑張りたいって思ってる人にはあまりおすすめしないです。いい教師は結構少ないです。ほんとに少数しかいません、生徒は意欲的な生徒が多いですがごく1部問題な生徒もいます。いじめも多数あり不登校な生徒が多いです。ただ、給食は足立区の中でも残飯率が少なく有名です。良い面は給食くらいだと思います。
-
校則校則は変わりつつあります。不満はありません。ただ、こっちは真面目に守ろうとしているのに生活指導の先生がネイルをしていたり(手足どちらも)廊下は走るなと教師が指導しているはずなのにその教師が廊下を走っていたり。など「おかしいんじゃないのこれ」と思う時が多いです。
校則について詳しく説明すると、
女子 スカートはひざが出ない程度(折って出してる人もいます) ズボンも可能です。ネクタイリボンどちらでもOK。横髪はダメで出ていると「ピンでとめなさい」と注意されます。
メイクなど髪染めはもちろん禁止(メイクはしてる人が多いです)。靴下の色や長さも決まっています(詳しくは忘れました。)
男子 ズボン(スカートはOKかは知りませんがOKでも着てくる人はあまりいないと思います。) ベルト絶対つけます。
それ以外のことについてはよくわかりません。 -
いじめの少なさ結構多いです。陰口やわざと大きな声で悪口を言う。仲間はずれ、部活動でも普段の学校生活でもそういういじめが目立ちます。よく集会になって注意されますね。
この前はハンカチがズタズタに切られたり、運動靴のひもが切られたりといったこともありました。
自分も1度そういったことがありましたが教師に相談してもあまり意味が無いように感じました。これは生徒のみの問題ではなく教師の対応の仕方にも問題があると思います。 -
学習環境最近はASTという放課後に25分間勉強する時間が設けられました。今のところはみんな集中して勉強しています。
補習などはないですがサマースクールがあります。 -
部活去年に硬式テニスができました。部活動は結構盛んだと思います。ただ、人数が足りてない部活動もあります。
-
進学実績/学力レベル去年の3年生の進路実績はすごくいいと聞きました。中央大学の高等学校や日比谷高校とレベルの高い高校に進む人が結構いて聞いた時はびっくりしました。
今の学力レベルはほんとに人によります。 -
施設新しく綺麗でいいと思います。しかし教室は結構壊れつつあります。つい最近は教室でふざけて遊んでいた生徒たちがロッカーを壊してしまいました。
-
治安/アクセスこの前その前も確か事件があったと思います。それに対しての教師の対応が不適切だったと思います。在校生としてそこがほんとに不安です。
-
制服他の学校と比べると結構いい方だと思います。スカートもズボンも夏用と冬用があって便利です。またワイシャツやセーターも半袖などもあってすごくいいと思いますし、夏にはポロシャツも着れるので(学校指定)調節しやすくいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか授業に意欲的に取り組んで放課後分からないところを教師に聞きに行くいい生徒もいれば、毎日のように遅刻して他人の悪口を大きい声でわざわざ人が聞こえるような声で言って学活のものを平気で壊す人もいます。
入試に関する情報-
志望動機校舎が綺麗だったから。家が近所だったから。小学校同じの人がみんなここに行くと言っていたから。
投稿者ID:9816423人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年10月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価授業整備とか休み時間の様子は皆楽しそうでいいと思う。しつこい人はしつこいしけど面白い、一緒にいて楽しい人は楽しい!!
-
校則校則はちょい厳しいけど、案外守れる。ジャージも毎回来ていい訳ではなく、クールビズ期間はジャージも脱がないと怒られます。
-
いじめの少なさ悪い学年に当たれば卒業するまでいじめられるかも。いじめが少ない学年もある。多かったら学年集会など頻繁に行われる
-
学習環境分からない所を徹底的に教えてくれる。忙しい先生は教えてくれることが少ないかな…
-
部活あまり強い訳では無い。他の部活の人が強いかどうかは分からないけど、弱いところはほんとに弱い
-
進学実績/学力レベル皆卒業生は必ず誰も落ちずに受かってます1回落ちる人もいますがラストチャンスの受験で受かってます!
-
施設とても綺麗で空気も悪くなく、過ごしやすい。そして広い!迷子になりそうなぐらい広い…
-
治安/アクセス結構隣人の人達が学校側に「下校時間騒いでいる。」という報告が良く入る。治安は結構悪い方かも、、
-
制服制服は着こなせば普通に可愛い。青葉なのになんで緑かは未だに不思議でも誰が来ても可愛いと思う!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか皆普通に楽しんでる人が多い!!いじめとか受けても気にしないで普通に過ごしてる人もいる!!
入試に関する情報-
志望動機家から学校までそんなに遠くなく、準備が遅くなって家出る時間が多少遅れても大丈夫なように学校を選びました
投稿者ID:9478482人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒は積極的ですね。
先生はほんとに人によります。生徒思いの先生もいればほんとに自分優先な先生もいます。
とりあえず好き嫌い分かれます。 -
校則靴下の長さはくるぶしより上とかヘアピンはアメピンのみとか前髪の長さに対して厳しいです。
あとは最近は触覚に対してうるさいです。
出てたり前髪長いと体育減点になります、、、 -
いじめの少なさいじめは多くもないけど少なくもないですね。
問題のある男子がたくさん居ます
陽キャはからかう側、陰キャはからかわれる側
とりあえず浮かれないように頑張った方がいい。 -
学習環境補習などは無いです特に、受験対策も特にきいたことがないですね。学習のサポートは夏休みにサマースクールがあるくらいですね、自分で学習する人が多いです。そういう積極的な生徒が沢山いてすごくいいと思う。
-
部活陸上部が無いのが残念ですね。
周りから聞いたのはバスケ部はいじめが多いです
文化系は仲良くやっているらしいですね、
運動部は夏でも暑い中やらされてます。そこはどうにかしないと熱中症で倒れる生徒が増えていくんじゃないかと思いますね。
-
進学実績/学力レベル進路実績についてはよく分かりませんが
学力はほんとに人それぞれですね
帰って自習してる人はそれなりに良い -
施設施設は新しく建て替えられたばかりでとても広くてすごしやすいです。ただ、中庭のある意味が分かりません
あまり使ったことがないです。使ったことがあるのは制服買う時に通っただけですかね
普段は鍵が閉められていて通れません。ほんとになんのためなんでしょうか。あとは教室の壁が壊れやすいです。 -
制服制服は可愛い方ですがスカートが長い。中学校は当たり前だが、男子の制服は文句なしです。
夏にはポロシャツや夏用のズボン確かスカートもあったと思いますが、とても充実してると思いますね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか不登校の人が多いです。
ほんとに浮いてしまうと来れなくなりますね、
とりあえず男子生徒が酷すぎますね。パソコンでゲームをしたり殴り合いをしたり。周りのことを考えられない生徒が多いです、とりあえず授業にほんとに集中したいんだ!!!
とかいう人には絶対におすすめにしないです。
そこに対しての対応がわるい。もっと教師が厳しくするべきだと思う。ちょっと甘すぎると思いますね。
入試に関する情報-
志望動機近い
綺麗
小学校からの友達が多い
校舎が広い
他にいい学校が近くにないから
投稿者ID:9237393人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒も先生もいい人が多いです。
校舎がとても綺麗で生活しやすいです。
全体的に自由度が高くて楽しい学校です。 -
校則そこまで厳しくはないと思います。
生徒会が作った校則もあるので満足しています。 -
いじめの少なさいじめはないですが、不登校が多いです。
浮かれてしまうといじられるので気をつけましょう。 -
学習環境受験に関しては先生がサポートしてくれるので良いと思います。
先生と仲良くなれば、テストの問題や勉強法を教えてくれるので良いです。 -
部活大会での実績はあまりないですが、みんな楽しくやっていると思います。
種類はたくさんあるので入りたいものがあると思います。 -
進学実績/学力レベル学力のレベルに差があります。
偏差値の高い高校に行く人もいますが、低い人も多いです。 -
施設新校舎なのでとても綺麗です。
ただ、放課後に開放されている図書室にはうるさい人がいます。 -
治安/アクセス普通です。
今は減りましたが、1年前は近所の方からの通報が多かったです。 -
制服制服はかわいい方だと思います。
女子はスカートとズボンを選択できて、夏用と冬用もあるので自由度が高いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人が多いです。
上下関係があまりなく、みんな楽しく生活していると思います。
入試に関する情報-
志望動機家からいちばん近かったから。
実際に入学して良かったと思います。
投稿者ID:9639631人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生が生徒に寄り添う良い学校です。
校舎も綺麗で、生徒はみんななんだかんだ優しい心の持ち主です。
全員が協力して時には全力で楽しんで、そんなことができる生徒が多いです。
授業も分かりやすく、行事も盛り上がれます。
行事といえば、青葉中は文化祭と合唱コンを一緒にやり、運動会などでもたくさんの人が盛り上がれます。
文化祭は、屋台を出すなどのそういうものではなく、ただ体育館に集まってダンスを見たり、生徒会企画をしたり、そんな感じです。すごく楽しいです。
勉強を頑張って学校生活も楽しみたい人は来るにふさわしい人だと思います。 -
校則前髪が眉毛の少し下くらいまでじゃないといけないとか、髪を下ろしちゃいけないなど、理由を聞いてもダメで済まされて納得出来てないです。
生徒は守らないと勝手に減点されたり怒られたりします。
最近は校則改善で、ネクタイやリボンはお客さんなどがくる時以外は自由性になりました。
これからもたくさんのこうそたくさんの校則を納得のいくものにしていってほしいです。 -
いじめの少なさ目立ったいじめはありません。
しかし、人が傷つく言葉を気付かずに言っている人は多いです。
男子の中で普通に悪口言ってる人とかよく見るので、ひどいなとは思いますが、普通にやめれば?と思います。 -
学習環境先生は生徒にすごく積極的に教えてくれます。
自分から聞きに行ったりすると時間ある限り丁寧に教えてくれるし、質問講座を設けてくれたりします。
わかりやすい先生がほとんどで、いい学校だと思います。 -
部活部活動によってですが、バスケやバドミントン、卓球などは特に大会で実績を取っている気がします。
他の部活動でも、沢山の生徒が頑張っていて、活気ある部活動が多いです。 -
進学実績/学力レベル本当に人によります。
頑張れば良いし、頑張らなければ悪い。それだけです。
先生は頑張って全力で教えてくれているし、真剣に一人一人の進路に向き合ってくれます。真面目に取り組んでいる人は進路実績が高いです。日比谷高校に受かっている人も少々います。
頑張っている人は多いです。勉強だけでなく、他の分野で活躍しようとスポーツ推薦で行ってる人も多いです。
全員の面接練習もあり、入試に備えているのは確かだと思います。 -
施設新校舎になってから、図書館も自習スペースが増え、とても充実した学校生活を送ることができます。
綺麗な校舎に憧れているならおすすめです。
中庭の空間があることで学校中に日光が差していてすごく落ち着きます。 -
治安/アクセス治安は、良いと言えるのか問題ですが、とにかく苦情も来れば称賛の声も届きます。アクセスは北千住駅から徒歩約15分くらいですかね。場所にもよりますがそんなに遠いわけではありません。
-
制服女子はリボン、ネクタイでスカートかズボン。
男子はネクタイでズボンです。
紺のセーターやベストは共通で、他の学校と比べたら可愛い制服だと思います。セーターを着ている女子が多いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しい人が多いです。
道を踏み外した生徒はほとんどいませんが、不登校の子が何人かいます。しかし、学校に来た時には他の生徒が暖かく接するので通いやすいところだと思います。
勉強を頑張ってる子も本当に多くて、みんな真面目で良い子ばかりです。
入試に関する情報-
志望動機この地域の中で一番近かったからですかね?
親が決めたので深くはわかりません。
投稿者ID:949952 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 1.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生は対応いいけど、一部そうでない先生もいます。
-
校則まあまあ満足している。校則は生徒会や生活指導主任が決めるため、まあまあ満足しています。
-
いじめの少なさいじめはあまりありません
いじめられても先生方の対応はとてもすごいです。 -
学習環境特に進路指導主任の社会科の先生は進路のことで困ったらなんでも教えてくれるのですごいです
-
部活クラブの雰囲気もいいです。優勝経験はいっぱいあった気がします。
-
進学実績/学力レベル進路実績は良い学校です。まあいい学校にはみんな行けると思います。
-
施設施設はとてもきれいです
特に体育館は冷房がついているので夏は快適です -
治安/アクセス北千住駅からは少し遠い感じがします
-
制服男子は格好良く、女子は可愛いです
入試に関する情報-
志望動機自分の家からとても近いのでこの学校を選んでみました。学校も新校舎なので楽しいです
投稿者ID:9242421人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年08月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価ごく普通。
いいところは校舎がきれいなところ、先生たちは仲良くなれば(結構簡単)結構話してくれるところ。
よくないのは不登校の人が異様に多い。浮かれたらずっといじられキャラだし。浮かれないように頑張っても面白いかスポーツがうまいかどちらかでないと無理。勉強しても逆効果になることだってあるので御用心を。
つまり、青葉中で充実した中学校生活を送るには
浮かれないように頑張ること
誰か一人でもいいから先生と仲良くなること
の2つを頑張ってください。 -
校則結構緩い。前髪は眉超えてはいけないけど切ってない人も結構多い。昼休みは黒板に落書きする人もいるし、普段は立ち入り禁止の着替え室エリアでも普通に入る人もいる。注意されることはあっても呼び出されて怒られるなんてことは見たことない。
-
いじめの少なさ不登校がやたらと多い。二年生だけでも5人はいると思う。クラスメートでも顔一度しか見たことない人までいる。
-
学習環境先生たちと仲良くなれば受験の話もテストに出やすい問題も話してくれるし(雑談もできる)、英語は少人数でやっているので安心していいと思う。
-
部活普通。活気あるところもあるけど部員二人のところもある(去年の卓球)。今年女バスは都大会行ってるけど他は実績皆無。
-
進学実績/学力レベルテストの点数は大体80点以上と50点以下に分かれる。頑張ればいけなくもない。ただ区内でも学力が低い方だと言われている。
-
施設言うことない。新校舎はきれい。図書室は広くてきれい。放課後に使用する人も多い。すぐきれいでは無くなると思うけど。
-
治安/アクセス治安悪い。周辺からの苦情はしょうっちゅう来る。
アクセスは普通にいい。ただわざわざ遠くから来るぐらいならやめたほうがいいと思う。
入試に関する情報-
志望動機家に近かったから。中学受験勉強してなかったから。中学受験という選択肢に気づいていなかったから。
投稿者ID:8564815人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
校則校則はごく普通。他の中学校と変わらないと思う。
見つかっても見逃してくれる先生がほとんどだからどちらかといえば緩いと思う。 -
いじめの少なさ不登校の人数が結構多い。いじめちゃんと対処してる先生が少ない。男子はしらないけど女子特有の陰口が耐えない特に部活内での陰口は多い。顧問は見てみぬふり
-
学習環境学習に関しては頑張っている方だと思う。先生と仲良くなれば、結構色々なことを教えてくれる。受験も一年生の時からいろんな説明があるから力を入れていると思う。
-
部活昔男子バスケが都大会に行ったけど、今は何もない。部活のときに隣でやってるけど、ほぼ遊びw先生もほとんどいないし、来たとしても集合させてまたどっか行く。経験者が少ないのも理由の一つだと思う。
-
進学実績/学力レベルさっきも書いたけど一年生のときから先生たちも進路指導に力を入れてるとも思う。実際に結構いい高校に進学している人もいる。学力に関してはできる人とできない人の差が大きすぎる。
-
施設新校舎になったから何もかもピカピカとにかくキレイ。全体的に広々としてるから動きやすいし、トイレもめちゃくちゃキレイ!!校舎に関しては言うことない。
-
治安/アクセス治安はあまり良くないと思う。近所の人からの苦情がしょっちゅ来る。特に三年の代が荒れていて公園での過ごし方が悪い。携帯なんて持ってきている人がほとんどで、学校が終わったら道端に座っていじてっている人が多い。それも苦情が来る理由の一つ
-
制服結構満足している色もいいし着やすい。女子用のズボンもあるから冬と夏で変えられる。女子はリボンとネクタイ両方okだからありがたい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか比較的明るく元気な人が多い。上下関係なく接しているいるひが多いイメージング。友達思いで優しい人も多いから慣れれば楽しくなると思う
入試に関する情報-
志望動機近いし、小学校一緒だった人たちほとんどみんなこの学校に入学する。
進路に関する情報-
進学先高校、大学は出たいと思っている
-
進学先を選んだ理由学歴社会だから最低でも大学は出たいと思っているから。あと将来なりたいものが大学出ない叶えられない夢だから。
投稿者ID:8104433人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価父親としては、どうこうということはない印象。母親からも特に不満は聞いてないので、全体的に普通な学校だと思う。
-
校則特に良いと感じたことは無いが、悪く感じることもないのでごく普通の学校。
-
いじめの少なさ実際に子供が被害にあったので。相手の生徒と話したかったが、それは叶わず。 先生の対応は良かった印象。
-
学習環境可もなく不可もなくという印象。悪く感じたことはないので普通だと思う。
-
部活コロナなのでまともに活動ができないから。ただこれは学校の責任では無いので。
-
進学実績/学力レベルどこの学校へ進学しているのか実際に確認したことがないのでなんとも言えない。
-
施設仮校舎なので良くはないが、悪くもないんではないかと思う。よくわからない。
-
治安/アクセスアクセスは良くない。ただ、現在は仮校舎の為いたしかたない。治安は普通。
-
制服ごく普通の制服なので、良くもなく悪くもなく。 悪くないからいいんじゃないでしょうか。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分の子供が被害にあったが、少しいじめがあった。加害者側の数人はかなり幼稚な印象。すでに解決しているが、その内ぶん殴ってやろうと思っている。
入試に関する情報-
志望動機希望も何も1番自宅から近かったから。 ただ、現在は仮校舎の為別の場所にあり、やや遠い。早く完成してほしい。
感染症対策としてやっていること特に特別なことはないと思う。部活動も行っていないし、給食の時はしゃべらず前を向いて食べているらしい。 生徒同士で遊ぶこともない様子。投稿者ID:7510821人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価足立区だけに昔はワルくて有名な学校だったらしく、その名残が未だにありますね。ワルいのがカッコいい風潮。ちょっと幼い子が多いように感じます。
-
校則そこまで厳しすぎないと思います。よくあるレベル。普通ですね。オシャレしたい女子は不満かもしれませんが。
-
いじめの少なさいじめというよりイジリだから。と思ってやってる子がそこそこいるように思います。やられてる方は辛いんじゃないかなと思いますが、あまり改善はされてないようです。
-
学習環境普通ですね。全体的に学力があまり高くないので、真面目な子は内申が取りやすいです。
-
部活運動会は記録会みたい。応援団とかもないので盛り上がりに欠けます。部活に関しては人数が足りず他校と合同チームというところもあります。
-
進学実績/学力レベル学習環境のところで述べたように、全体の学力が低いので内申が取りやすい為推薦がもらいやすいです。なので推薦で学力高めの私立に行くと高校に入ってからが大変かも。
-
施設今は建て替え中でプレハブですが、来年は新築校舎になるので唯一楽しみなところですかね。
-
治安/アクセス今はだいぶ遠いけど、元の場所は商店街もない住宅街の一画です。
-
制服私立っぽくてオシャレだと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったのと、家から一番近かった為。他校の抽選も考えましたが遠かったので。
投稿者ID:6522541人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合評価については、かなり評判のいい学校であるが、可もなく不可もないと思います。最近については良くわからないので。
-
校則特に厳しいわけでもなく、先生と生徒のチェックで風紀も乱れていません。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるという問題は耳にしません。いじめにつながる環境ではないのでしょう。
-
学習環境学習環境について、よくわからないので、軽はずみには言えない。
-
部活部活動については、いくつかの部が過去に優秀な成績を収めている。
-
進学実績/学力レベル進学実績/学力レベルについては、良くわからない。先生の指導は熱心である。
-
施設施設設備については、現在、全面建て直し中です。最新の設備になるでしょう。
-
治安/アクセス治安・アクセスについては、治安は良い方である。最寄駅からは少しかかる。
-
制服制服については、女子も男子もかなり評判のいいデザインである。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか在籍している生徒については、現状最近のことは良くわからない。
入試に関する情報-
志望動機志望動機については、学区内であったためで、特に志望動機はない。
進路に関する情報-
進学先都内の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由先程の回答の部活動で優秀な成績を収め、高校でも更に続けたいと思ったから。
感染症対策としてやっていること新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについては分かりません。投稿者ID:6931012人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒と信頼関係がしっかり出来ていて、悩み事を話し合える先生がいるのが良い。親身になって相談に乗ってくれる。こまめに親に連絡もくれる。
-
校則毎月頭髪検査等がある。ひっかかかると登校も許されない。中学生らしい髪型と曖昧な表現を校則にしているが基準がよくわからない。
-
いじめの少なさ同級生同士仲良く男女も仲がよい。部活ではあまり上下関係は、厳しく無く和気合いとしていてよい
-
学習環境先生が親身なって話を聞いてくれる。子供意見を尊重してくれる。補修もしっかりサポートしてくれるのでよい。
-
部活学年関係なく仲がよい。大会に向けてみんなで一生懸命。外部から講師を呼んで力を入れてサポートしてくれる
-
進学実績/学力レベル校長先生が親しくしている高校には入りやすい。学校で受験の話がよくでる。
-
施設現在、仮校舎の為、校庭が狭い。プレハブなので窮屈。校舎が出来れば5
-
治安/アクセス足立は、治安が悪いと言われているが千住地域は、交通のアクセスもよい
-
制服制服は可愛いが、夏のポロシャツ指定。ワイシャツは、白ならばなんでも良いので親的にはありがたい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか数人の外国人もいるがほぼ日本人。自分の意見をはっきり言う生徒が多いく。挨拶がしっかりできる。
入試に関する情報-
志望動機入部したかった部活が強かったのと、学区域だどたので通学しやすかったので。
投稿者ID:6338862人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合評価として、この中学校は、教師と生徒の信頼関係が確実に強固に築けていて、学習面は特に安心できる。
-
校則区立中学校ではありますが、風紀チェックはそれほど厳しくない。
-
いじめの少なさ教師や生徒間でトラブルはないと思う。しかし実態は良くわからない。
-
学習環境補習、受験対策、学習のサポートは教師が親身に対応してくれる。
-
部活特にブラスバンド部の活躍が素晴らしい。区内のイベントにも積極的に参加している。
-
進学実績/学力レベル年々、他学区域からの生徒も集まって来ている。きっと実績が認められていると思う。
-
施設区内でも生徒数が増えて、新しく校舎、体育館を現在建設中である。
-
治安/アクセス治安は大変良く、最寄り駅から徒歩で10分程です。
-
制服男子はブレザーにスラックス。女子はブレザーにチェックスカート。特に女子は可愛い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか最近はグローバルで、日本人だけでなく、中国、韓国、アフリカと国籍は様々です。
入試に関する情報-
志望動機第一に学区内だったことである。実際に入学して総合的に満足している。
投稿者ID:6212011人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すごいいい仲間ができたから 学習面では分からなくてもそのままにしないでちゃんとりかいできるまで教えてくれるから
-
校則男子はシャツをインする。 生徒がチェックしているので細やかになる
-
いじめの少なさ生徒間のトラブルはあるもののすぐ解決するので大事にならない。 いじめはない
-
学習環境受験勉強はしっかりここをのばすとか教えてくれる。 三者面談の回数は多い
-
部活運動部は親が負担にならないような感じ。 勉強の成績が上がらないとだめとかある。
-
進学実績/学力レベル都立の進学率が高い。 私立も進学率が高い。 偏差値があがる
-
施設来年以降はきれいな校舎になる。これから仮校舎にうつり建設する
-
治安/アクセス静かな町で周りもみんな優しくていあ
-
制服男子はブレザーと一般的でかっこよくもない。 制服で学校を選ぶにはどうかとおもいます
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人がほぼほぼ、
入試に関する情報-
志望動機通える範囲の学区域だったので後悔はないです。 仮校舎までは遠いですが
進路に関する情報-
進学先これから進学予定です
-
進学先を選んだ理由子どもが選んだので
投稿者ID:5564161人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に思い浮かばないが、先生と生徒の距離が近い。学区外からの越境入学者も多い。学校行事を学校全体で作り上げる。盛り上げる。やり遂げる。
-
校則特に思い浮かばないが、制服の着こなしは校則違反が起きにくくなるように、ブレザースタイルである。目立った着kuzusihanai.
-
いじめの少なさいじめはない。いじめはしない。学校全体が目配りしている。生徒自身が自覚している。
-
学習環境学校の取り組みが素晴らしい。個々の苦手克服に先生が親身に対応してくれる。
-
部活全体的にどの部もレベルが高い。個人の自主性を重んじる。自ずと連帯感を醸し出す。
-
進学実績/学力レベル相対的な評価はわからない。先生方は進路に対し親身に対応してくれる。
-
施設この度、新校舎が建設される。区内屈指のとても充実した設備ninaru.
-
治安/アクセス治安はとても良い。アクセスは統廃合により個々で差がある。
-
制服制服はブレザースタイルでとても清楚でオシャレである。地域で人気がある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか分からない。
入試に関する情報-
志望動機学区内であり、入部したい部活があり、校風もよく、本人は大満足している。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学。
-
進学先を選んだ理由本人の希望に任せた。
投稿者ID:5558401人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、千寿青葉中学校の口コミを表示しています。
「千寿青葉中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 千寿青葉中学校 >> 口コミ