みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 谷中中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
部活がそこそこ強いが授業中うるさい
2017年04月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強の早さ遅さなどは進め方が遅い時と早い時と2つに分かれて普通に進むと言うことがあまり少なく少し困る
吹奏楽部が一番誇りに持てる部活です。サッカー部も強いですが先生が良いからだと思います。
バスケ部は先生が1人辞めてしまったので強いとは言えなくなるんじゃないかと私は思います。
女子バレー部は仲が良い部活ですが言葉遣いがおかしいなぁと感じる人が多いです。
柔道部は体力付けのためはすごく向いている部だと思います。
野球部は態度がよくない学年もありますが先生が良いのでそこそこ強いとは思います。
ソフトテニス部は先生が良くなくてとある学年の女子が全員辞めてしまったらしいです。
インドアの部活は特に問題なく先生も優しく楽しい部活が多いです。
特に物作り部が良いです。 -
学習環境授業中喋る生徒がとにかく多い気がする!
授業に集中できず話が聞き取れない部分が多いです。
放課後勉強はしっかりやってくれると思います。
投稿者ID:3420595人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
楽しく通えているので良いと思います。友達もでき、部活も楽しくできています。保護者会の時や行事の時に自転車不可なのがちょっと不便です。
【学習環境】
先生によっては当たりはずれがあるというか、どうしても生徒数が減るとクラス数も減るので、正規職員よりも講師の先生が増えてしまいます。
【進学実績/学力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
学力が低く、あまりいい学校とは言えません。レベルの高い高校を目指す人は行くべきでは無いです。学校側にはもう少しレベルの高い授業をして欲しいです。
【学習環境】
学習サポートは自主性のため学校側からはあまり積極的にはしてくれません。
【進学実績/学力レベル】
学力は悪いです。全体的に学力が低い分そ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
蒲原中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が活発で、明るい学校
3
保護者|2022年
第十二中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生の信頼関係はある学校
4
保護者|2018年
第十三中学校
(公立・共学)
-
-
正直別の学校にした方がよかった
2
在校生|2022年
一之台中学校
(公立・共学)
-
-
学習生活共にサポートされる学校
5
在校生|2023年
東綾瀬中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがない中学校。安心です。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 谷中中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細