みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 花畑北中学校 >> 口コミ
花畑北中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学力も良くないし部活もそこまでだけど、自分は少人数な学校好きだからそこは良かったかなと思う
まあ学力に関してはその人が頑張ればどうにかなるし公立中だから色んな人が来るからね。 -
校則そんな厳しいイメージはないかな
まあそこら辺の区立中より少し緩いか同じくらいだと思う -
いじめの少なさいじめっぽいことが多々ある。
いじめなのかいじめじゃないのかが分からないくらいのだけど。 -
学習環境クラス分けとかは一応してるけど学力差がありすぎてしてる意味あるんかなと思う
テスト前になると質問教室みたいなのが開かれる -
部活そんな強い部活もないし文化部もそこまでかな。
まぁ人数少ないし規模感もないからね -
進学実績/学力レベル足立区だからって言うのもあるけど学力は低いと思うね
進学実績も学年トップ3人くらいがたまにいい所行くくらいだと思う -
施設まあ人数相応の設備だと思う。
ボロいところはあるけどトイレは新しいよ
-
治安/アクセス足立区だしそんな治安は良くないかな
アクセスなんてきにする人はここ来ないでしょう -
制服一般的なものと変わらないかと
入試に関する情報-
志望動機選ぶと言うよりここしか行けないからね。
あえて言うなら家から近いからとしか。
投稿者ID:8995185人中4人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とてもいい学校です。納涼祭とかは、地域の人たちと協力してお店を開いたりするらしいです。学校の先生方がすごくいい先生です。
-
校則スカートはひざ下で膝くらいになるとなんか言われます。
冬とかはセーターを着るのですが、廊下に出る時はセーターだけで出ては行けません。(ブレザー着用)ブレザーのボタンを開けたまんまでいると注意されます。髪型はそんなに厳しくないと思います。靴下は白(ワンポイント可)靴は白か黒かグレーです。他の学校よりは全然緩いと思います! -
いじめの少なさ人数が少ない分先生たちが見張っててくれて(見守ってくれる)、全くいじめはありません。もしあったとしても、先生方がすごくいい先生ばかりなのでいじめは絶対見逃しません。私はいじめられてはなかったんですが、嫌がらせを少しだけされてました。私の学年の先生達が相談に乗ってくれました。特に担任の先生はすごく良くしてくれました。私はその先生が大好きです!花畑北中学校にはそんないい先生しかいません!
-
学習環境英語の補習や受験対策は先生がすごく力を入れてくれてます!放課後残ってやったり昼休みにやります。夏休み中も社会の受験対策の授業が行われました!(強制じゃない)先生たちはすごく生徒のことを思ってくれてます。わからないなって悩んでる時はすごくに「どこがわからないの?」と優しく声をかけてくれます。社会の先生はすごくフレンドリーで生徒のことを一番に考えてくれてます。
-
部活バドミントンが強いらしいです。結構な頻度で受賞してました。部活の数は結構少ないです。→運動部は陸上部、バスケ部、バドミントン部、柔道部、文化部はものづくり部、言語研究部、吹奏楽部 があります。
バド部と、陸部と、男バスは結構人数がいます。その他は結構人数が少ないです。けど人数後が少ない分、顧問の先生が一人一人を見てくれます。
皆本気で取り組んでて、大会に向けて頑張ってます。 -
進学実績/学力レベル積極的な学年とワイワイしてる学年とシーンとしてる学年があります。
学力レベルは普通だと思います。 -
施設図書室は本を読めるスペースがあり、そこで夕方の5時まで本を読んだり、自習ができます!昼休みにも行けることができます。夏休みが近くなると結構な数借りれます。体育館は冷房もついており、体育の時はクーラーがめっちゃ効いてて、良きです!校庭は普通です。最近はトイレの工事をしておりまたピカピカになるそうです。
-
治安/アクセス学校の周りで不審者が出た時がありました。足立区なので、治安が悪いです笑アクセスは知らんです。調べてください笑
あと、学校の周りを自転車でうろうろしてる爆音で音楽流してた奴がいました。 -
制服最近、スカートにストライプの柄が入って可愛くなりました。LGBTのため、女子はスボンでもいい、になりました。ですが、ズボンはいいけどネクタイはダメらしいです。謎の校則です。ブレザーはすごくシンプルです。ワンポイントも何もありません。セーターは市販のを適当に買えばいいと思います!色は白か黒かグレーです。(ワンポイント可)ベストもいいらしいです。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったからです。あとは仲いい人たちがいくから行きました。
進路に関する情報-
進学先美術系の高校に行きます。
投稿者ID:8553696人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特にこれといった特徴もなく、ですが少人数のお陰で一人一人に先生方の目が行き届いていると思います。
餅つき大会など、おやじの会や地域の方とのコミュニケーションも多いのでです。 -
校則通学兼運動の時の靴ですが、黒、白、紺など華美でないもの。という規則があります。
先日、新しく靴を購入し履いていったところこれはダメと言われたらしく。
白地に細かな点で薄くオレンジと紺が入ってます。
今までは黒地に履き口がピンクのものを履いてました。
それは平気でした。
何がよくて何がダメか少し曖昧です。 -
いじめの少なさ特にいじめという話は耳にしません。
隣の小学校からの入学が多く、人数が少ないのでみんな仲がいいです。 -
学習環境隣の小学校の児童の勉強を教えるなどのボランティアをしており、教える側の立場で復習もでき、よいと思います。
-
部活生徒数が少ないので部活の種類は少ない。
部活動によって、厳しい厳しくないの差が激しい。 -
進学実績/学力レベル学力は低いと思います。
学力を上げるためにテストを増やしたりしています。
夏休み明けすぐのテストはちょっと可哀想ですね。 -
施設特に不満はありません。
今年から体育館にエアコンが設置されました。
校庭は広い方だと思います。 -
治安/アクセス地域の方との連携が多く、お年寄りも多いです。
大きい通りに面していなくて、閑静な住宅街が多いので通学に関して心配することはありません。 -
制服今年度入学から制服が変わり、昨年度入学したうちの子たちは40年1度も変わらず本校の子!という感じがあったのに変わってしまって残念な気持ちもあります。
新しい制服は今風の女子は青チェックのリボンで男子は青ストライプのネクタイです。
入試に関する情報-
志望動機一番近くて、上の子二人もこちらの中学に行っていた為。
学区外の中学校と悩みましたが、近い方が安全なので近い方にしました。
投稿者ID:5767543人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので部活動の種類が少ないのが残念ですが、生徒同士が学年を超えて仲が良く、人間関係においてはとてもいいと思います。
-
いじめの少なさ何かあるとすぐに先生が気付いてくれるので、初期段階で解決できます。
-
学習環境クラスが少ないので、あまり競争心がないというのが心配でしたが、みんなで助け合いながら学習しているので協調性があると思います。
-
部活教職員の数が少ないので、部活動の数も少ないですが、活動は本格的に行っています。
-
進学実績/学力レベル区内の高校に進む生徒が多いです。私立高校にも進む生徒もいますが少数で、都立高校に進学する生徒が多いです。
-
施設校舎はやや古いですが、地域の避難場所になっていて、校庭には簡易トイレが設置できるようになっています。
-
治安/アクセス足立区の端に位置するので、アクセスは良くありません。最寄りの駅からバスを利用します。
-
制服男女とも紺のブレザーです。一度もリニューアルをしていないので、少し昔っぽいです。
-
先生小さな事でも気になる事があればすぐ電話をくれます。小規模校ならではの配慮だと思います。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近かったので。
投稿者ID:591784人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、花畑北中学校の口コミを表示しています。
「花畑北中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 花畑北中学校 >> 口コミ