みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東綾瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
落ち着いた学校です。
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学では、校長先生をはじめとして先生方が一丸となって生徒たちを見守ってくれています。担任の先生も子供たち一人一人を理解してくださっている印象です。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境家庭学習ノートという毎日の学習をサポートするノートがあり、定期的に担任の先生が確認しています。
-
部活特に陸上部が強く、先生も熱心です。他にも盛んな部活があり、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。
-
進学実績/学力レベル内申点が厳しいと聞いたことがあります。しかし、足立区のレベルはあまり高い方ではないので、このくらいの方がいいのではないかと思います。
-
施設校庭は土で、体育館やプールがあります。広さは普通で特に目立った施設はありません。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内であり、アクセスは良いです。都心に出るのも、乗り換えなしで行けるので、便利です。
-
制服女子のチェック柄のスカートは区立中学校としては人気があります。
-
先生陸上部はとても強く、先生も熱心です。校長先生がよく校内を回って生徒たちに声をかけてくださっているようです。他の先生方も生徒たちとのコミュニケーションを密にしてくださっている印象です。
入試に関する情報-
志望動機先生方がよく生徒を見てくれそうだったからです。
投稿者ID:589302人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
現役男子中学3年生です。入る前は色々と不安がありましたが、自分と同じ中学校だった人が多かった事もありすぐに友達ができ、普通の学校生活を送れています。荒れてるイメージが強いかもしれませんが、まともな人の方が圧倒的に多いですし、荒れてると言われている私達の代でも荒れてるのは200人近くいるうち20~30...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
入って後悔しました。
早く卒業したくてしょうがなかった3年間でした。
部活はつまらないし、いじめはあるし、担任はいじめっ子に加担して、運動会や文化祭、合唱コンクールなどの行事も一部の人だけが楽しめるようになっています。
学校説明会だけではわからないと思いますが、最悪の中学校生活になります。
【学習...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
一之台中学校
(公立・共学)
-
-
学習生活共にサポートされる学校
5
在校生|2023年
青葉中学校
(公立・共学)
-
-
青春と勉強の両立可能!!
4
在校生|2022年
蒲原中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が活発で、明るい学校
3
保護者|2022年
青井中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校だと思います。
4
保護者|2022年
綾瀬中学校
(公立・共学)
-
-
先生には相談しやすい
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東綾瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細