みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東綾瀬中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
東綾瀬中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価標準的な公立中学です。指導や設備に求めるものがあるなら、私立を検討した方が良いでしょう。しかし、我が家は満足しております。
-
校則特に目立った特徴はないと思います。公立中学の校則は大体こんな感じではないでしょうか?
-
いじめの少なさうちの子の周りでは、目立ったいじめがあるようには聞いてません。ただし、不登校や保健室登校の子もいるようなので、皆無かと言えば疑問があります。
-
学習環境特に学習環境が良いということもないし、悪いということも無いようです。
-
部活特筆すべきことはありません。うちの子はゆる~い感じでやってます。武漢ウィルスの影響で今は活動していません。
-
進学実績/学力レベル進学に力を入れているようではありません。公立中学ですからこんなものかと思います。
-
施設可もなく不可もないです。建て替えが予定されているようなので、良くなるといいですね。
-
治安/アクセスほとんどが徒歩圏からの通学ですが、大きな公園を抜けたりできますし、他の道路も特に危険は少ないです。一部電車・バスを使う子もいますが、駅からもアクセスはいいです。
-
制服男子のネクタイがクリップ留めタイプなのが×。せめて、普通のネクタイと選択できるようにしてほしい。
入試に関する情報-
志望動機特に思い入れはありませんでした。区域の学校だから選んだだけです。
感染症対策としてやっていること現在は、希望する生徒はリモートでの授業も可能になりました。登校での授業も通常より制限されています。投稿者ID:796654 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価特に取り立てて良いところも悪いところもないと思います普通です 公立中学は概ねこんな感じなのでは無いでしょうか?普通の学校です
-
校則特に取り立てて良いところも悪いところもないと思います普通です
-
いじめの少なさ全くないかはわからないが、ウチの子の周りではいじめの話は聞きません
-
学習環境普通に授業は出来ている様ですが、積極的に良いと評価する程の物も無さそうです
-
部活このコロナ禍で活動出来ていない部もある様です、顧問次第でしょうか
-
制服男子はブレザーにネクタイなのですが、一本物を結ぶタイプでは無く形の出来た物をクリップで止めるタイプです、ネクタイを結ぶ練習にもならず、オシャレに装うことも出来ません
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか公立中学ですから特別良い生徒が集まっている訳でもなく、特別悪い子が集まっている訳でもありません
入試に関する情報-
志望動機公立中学校の学区内で、特に選んだわけでもなく進学しただけです
感染症対策としてやっていること特に特別な対策をしているとは聞いてません部活も顧問次第で統一された基準があるようには見えません投稿者ID:747446 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価そんなに、厳しくするような中学校では、ありません。
担任の先生が、とても良い先生で、イコール、学校全体の教育が整ってるんだなと感じました。 -
校則THE校則だと思います。過剰な校則ではありません。
生徒個人、個人を尊重してくれます。今は、性同一性の子供が増えてます。子供がスカートが嫌だからと担任に相談をして、学校長も承認して下さるほど、理解ある学校だと思います。 -
いじめの少なさ自分の子が、何かあった時は、担任の先生が連携してくれました。
-
学習環境特に問題ありません。学校全体が良い学習環境を作ってくれています。
分からない事や、苦手な科目を先生や、友達が教えてくれます。 -
部活特に強豪な◯◯などは、ありませんが、中学校らしい部活ばかりです。普通に熱心に活動、活躍しています。
-
進学実績/学力レベル例年◯◯が、とかは分かりませんが、中学校全体が進路について、ちゃんとしてる気がします。
-
施設体育館や、校庭は、それなりの築年数ですが普通に生徒達が快適に過ごせる環境になっています。
-
治安/アクセス昔とは違い、比較的に治安は良いです。通学も危ない道は、これと言ってありません。駅からも近いです。
-
制服学ランやセーラー服では無く、ブレザーなので、制服を気にする子にはお薦めです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人以外に、中国、韓国人が多いのも特徴です。
入試に関する情報-
志望動機制服と、治安の良さ、不良がいない所、少ない、中学校を選んだ。
投稿者ID:564036 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東綾瀬中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ