みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第十一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
実情をよく見た方がいい
2023年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に授業や、怪我の対応の悪さが目立つのでこの評価にしてます。これは所属の先生の問題もあると思いますが、管理してる自治体含め問題があると思っています。
-
校則生徒が怪我をした時の対応が悪すぎる。最低限、電話連絡すれば済む事をせず放置してそれを指摘しても改善されていない。その場凌ぎに必死
-
いじめの少なさ不登校生徒にそのまま放置して、解決しようとしていない。卒業式に参加すれば30人以上来ていないことがわかる。
-
学習環境子供曰く、授業中はどんどん進んでしまい、わからない事があっても繰り返し教えてくれないから、そこで止まってしまい。補習などもひいきしてる生徒のみとの事。
-
部活休みの日も各クラブ活動していて、顧問はとても大変だと思うけど、生徒からは充実してたと思います。
-
進学実績/学力レベル他の学校と比べる事ができないのでこの評価にしました。比べる事が出来るなら教えて欲しい
-
施設学校見学などで見た感じ整理整頓されていて、とても綺麗な施設だと思いました。また、エアコンや換気もしっかりされていて感染症予防対策もしてると思いました。
-
治安/アクセスこれは学校ではなく外の事になるのですが、夜は街灯が暗く私自身も少し恐怖を感じます。
-
制服制服はごく一般的なものです。学年によりバッチや刺繍の色分けされていてすぐに学年が違う事がわかります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか以前は学区外からも入学希望が多いと聞いていましたが、今はそんな事はないと思います
進路に関する情報-
進学先私立高校2人、公立高校1人
-
進学先を選んだ理由1人は推薦で1人は受験失敗で滑り止め、公立高校は合格可能性は少なかったですが、行きたいと決めて頑張った結果です。
投稿者ID:925210 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
すごく満足しています。優しくて面白い先生方ばかりだし、生徒にはジャニーズが好きな子、KーPOPが好きな子、歌い手さんが好きな子…色々な趣味を持ってる子が居るので楽しいと思います。勉強環境や施設、部活動も全体的に良いのでぜひ入学オススメします!
【学習環境】
凄く満足しています。テスト前には1対1で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
この学校で生き残れるか(いじめられないか)はあなた次第。校則は厳しく内申点の付け方が厳しい。運動系の部活に入りたいならぜひ。
【学習環境】
都立受験の人は優遇される。内申点の付け方が厳しい。
吹奏楽部や運動系の部活で入賞すると内申が良くなる。
【進学実績/学力レベル】
内申点を良くしないと大変。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青井中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校だと思います。
4
保護者|2022年
栗島中学校
(公立・共学)
-
-
少人数制で学習も厳しくなく落ち着いた学校
4
保護者|2021年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
治安良すぎてまじ平和
4
卒業生|2021年
東島根中学校
(公立・共学)
-
-
3年間普通に過ごせる
3
在校生|2022年
東綾瀬中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがない中学校。安心です。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第十一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細