みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第十中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
これといった特色もないけど、本人が
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価普通の公立学校なので、近い通いやすいところを選べば良い、それ以外ない。中学に上がれば新しい交流関係も出来ると思うので友達と一緒とか考えないでも良いと思います
-
校則特にかもなく不可もない。一般的な水準におもわれます。
変わったことはない -
いじめの少なさ壮絶なものはないがちょっとした無視や悪口などは普通にある。人によってはいじめととらえるかも
-
学習環境周辺の学校よりいいと評判だが、所詮公立学校なので本人に依るところが大きい
-
部活特別強いようなところはなく、学区外から部活のためにくるひともいない
-
進学実績/学力レベル先生による当たり外れはあるとおもうが、公立学校なので本人に依るところが大きい
-
施設特別に変わったものが、あるというわけではなく。普通の公立学校と変わらないです
-
治安/アクセス電車デクルヨウナ学校ではないので、アクセスに関して気にしたことがない
-
制服普通の制服ボタンだけ学校指定なので、どこで買っても構わない。変わらない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかごくごく普通、真面目な子もいれば、少しヤンチャな子もいる。本人次第
進路に関する情報-
進学先高校進学
-
進学先を選んだ理由自分で考え、良いと思ったので実際入ると想像と違ったので困惑気味
投稿者ID:926377 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
満足以上に大満足してる。
これからのイベントは今の所、校外学習と合唱コンクールだけかな。
後は卒業式。卒業したくねー。
校外学習は八景島シーパラダイスに行く。
合唱コンクールの曲は俺達のクラスの場合は、
課題曲が「この地球のどこかで」と自由曲が「虹」。
めっちゃ楽しみ。
これから十中に入学してくる子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
普通の公立中学校特徴も長所はないが、上記のような欠点はある荒れているわけではなく、合っている人には合っているのかもしれない
【学習環境】
朝と放課後に補充の時間というものがあるが、なんの意味もないただプリントをやるだけで1日40分も無駄にしている寝ている人がいても注意されないことが多い夏休みの補習...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第九中学校
(公立・共学)
-
-
おすすめできる点が見当たらない学校
1
在校生|2023年
第七中学校
(公立・共学)
-
-
やる気があれば伸びる。
4
保護者|2017年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
治安良すぎてまじ平和
4
卒業生|2021年
六月中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校で充実している。
4
在校生|2022年
東島根中学校
(公立・共学)
-
-
3年間普通に過ごせる
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第十中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細