みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 早稲田大学高等学院中学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
13歳から早稲田大学の一員です!
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価早稲田大学そのものの中で、高い教育水準での教育が行われているから。
-
校則男子校であり、誇りと品格を持った上での校則となっており、のびのびとしている。
-
いじめの少なさ男子校であり、女子のいない環境でのびのびと教育されており、一定水準の子供たちが集っていることや、教員たちのフォローもしっかりしていることからいじめの話は聞いたことがない。
-
学習環境教員たちは最低でも大学院修士課程を修了しており、大学との兼任の教員もいるなど最先端の知識を持った教員による指導がなされている。
-
部活いろいろな部活動が用意されていて、特に運動部は広いグラウンドや芝のサブグラウンドなどが用意されている。
-
進学実績/学力レベル早稲田大学なので3つの理工学部、政治経済学部、法学部など看板学部への進学枠が多く設定されている。
-
施設校舎は順次、新たに建て替えられており、新しい校舎の中で、また広いグラウンド、10万冊以上の蔵書を誇る図書館など学習環境は申し分ない。
-
制服中学部は詰襟の制服となっているが、「早稲田」の伝統と誇りを胸にして学習に励んでいる。
入試に関する情報-
志望動機父親と同じ学校に行きy対との本人の希望があり、中学部から進学をした。
-
利用した塾/家庭教師サピックス
-
利用していた参考書/出版書サピックスの教材
進路に関する情報-
進学先早稲田大学高等学院
-
進学先を選んだ理由当然ながら中学部の次は高等学院ということになっています。
投稿者ID:3014193人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
まだ創立して10年も経っていない新設校ですが、施設や教員を高等学院と共有しているということもあり、高校レベルの非常に高い教育環境を実現しています。
また、併設される高等学院同様に自由な校風で生徒会活動や部活動も生徒主体で行われています。
【学習環境】
中高一貫校であるため高校受験を前提としない教...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
生徒数が少ないため、部活の種類が少なく、週に3回しかなく活発ではない。自主性という名目があり、部活の指導が全くない。
【学習環境】
自主性を重んじるため、先生のフォローが少なすぎる。補習塾に行っている子が非常に多い。
【進学実績/学力レベル】
条件さえ満たせば、大学まで進学可能。ただし、その条件...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
麻布中学校
(私立・男子校)
-
-
日本一自由な学び舎で
5
保護者|2023年
慶應義塾中等部
(私立・共学)
-
-
近所の学校が1番良い
3
保護者|2019年
世田谷学園中学校
(私立・男子校)
-
-
上記の通り、私立理系の学校
4
卒業生|2017年
立教池袋中学校
(私立・男子校)
-
-
おっとりとした良い学校
5
保護者|2020年
学習院中等科
(私立・男子校)
-
-
素晴らしい環境の、息子が大好きな学校
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 早稲田大学高等学院中学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細