みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 光が丘第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
超普通の公立中学校、
2021年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通
少年ジャンプ食べると意外とおいしい
変人とどうやって関わるかが重要になりそう
話すことなくなった助けて
-
校則普通
だって公立のがっこうだもん
破ってもなんとかなるけど、、、 -
いじめの少なさ仲いいからね
ただチンパンジーみたいなやつが一定数いるからね? -
学習環境しらね みんな塾行ってるから学校もなんかやってたけどあんま意味ない
-
部活強いとこは強そう
ただスポーツ部に入ってる人変人多かったmm、 -
進学実績/学力レベル公立だからそんなんどうでもいいでしょ
自分の努力次第だと思う。 -
施設公立クオリティー
まあ極めて普通だけど税金使ってるから多少はね? -
制服制服とかどうでもよかった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭いい人
普通
変人
の3つに分かれます どれに入るかで人生決まるよ
入試に関する情報-
志望動機中学受験落ちたからね
でも楽しかったから全然よかったと思ってる
進路に関する情報-
進学先タオル500円で売ってる高校
-
進学先を選んだ理由夏期講習さぼったから
なんか都立落ちた
試験当日にファミマ寄ったから
投稿者ID:7326237人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
全体的に「表だけ」って感じがする。
先生方の対応は人によってはヒドイ人もいるし、依怙贔屓が多いと思うし、雑な人、デリカシーがない人もいる。
けど、信頼できる先生もしっかりいる。
そこは自分次第だと思う。
緊急対応の遅さに「え?」と思うことがある。
ご時世で言えば、コロナの件での対応が遅く、対応方法...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
光が丘第三中学校
(公立・共学)
-
-
この学校に入学して良かった
5
保護者|2023年
光が丘第一中学校
(公立・共学)
-
-
正直に言うと考え方が昭和
3
在校生|2023年
谷原中学校
(公立・共学)
-
-
いじめにはならない程度の陰口のおおい学校
1
卒業生|2020年
練馬中学校
(公立・共学)
-
-
学校は何もしてくれない
1
保護者|2023年
石神井東中学校
(公立・共学)
-
-
すごく良い学校ですね。
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 光が丘第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細