みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 光が丘第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2023年入学
この学校に入学して良かった
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価担任によって違うのかもしれませんが不登校の生徒でもちゃんと子供に向き合ってくれたり家庭訪問してくれて、その時に少し勉強を見てくれたりしてくれる先生がいるからです
-
校則各学年の生活指導の先生を主体となって教師全体で生徒をチェックしてたので校則違反のような制服の着方をする生徒はいませんでした
-
いじめの少なさ不登校の生徒とでもちゃんと向き合ってくれる先生がいるからです
-
学習環境分からないところや問題で分かりやすく教えてくれる先生や友達との勉強会でお互いに教えあってるからです。
-
部活ある部活が廃部になるため入学する時に入りたかった部活に入ることが出来なかったからです。ただ全体的にどの部活も活気に溢れてました
-
進学実績/学力レベル学校全体の学力のレベルがあまり高くないと聞いた事があるからです
-
施設体育館も校舎内にありますし、不登校の子供や他の生徒と顔を合わせたくない生徒が別の門と玄関から登校する設備があるからです
-
治安/アクセス警察署や消防署も近くにあり駅からも徒歩10分以内の立地にあります
-
制服女の子はリボンにスカート、男の子はネクタイにズボンと一般的ですが派手な色ではなく落ち着いた色でした
-
おすすめの塾【PR】光が丘第三中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいつ用事があって学校に伺うと必ず「こんにちは」と生徒の方から挨拶をしてくれます
投稿者ID:953566 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
我が家のこどもたち三人とも同じ学校でしたが、いまだに友達として付き合いのある子もおり、この学校でよかったと思っています。
【学習環境】
学区内では、勉強熱心な家庭の子供が多かったように感じました。
【進学実績/学力レベル】
例年、有名私立高校への進学者は、学区内でも多い学校ではないかと思います。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
光が丘第二中学校
(公立・共学)
-
-
ここら辺だったらこの中学おすすめします!
5
卒業生|2021年
練馬中学校
(公立・共学)
-
-
学校は何もしてくれない
1
保護者|2023年
光が丘第一中学校
(公立・共学)
-
-
正直に言うと考え方が昭和
3
在校生|2023年
田柄中学校
(公立・共学)
-
-
最高!挨拶みんなできる!元気!おもろい!
5
卒業生|2020年
貫井中学校
(公立・共学)
-
-
名物教師による昭和感あふれる指導
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 光が丘第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細