みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大泉学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

大泉学園中学校
(おおいずみがくえんちゅうがっこう)

東京都 練馬区 / 大泉学園駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.63

(46)

大泉学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.63
(46) 東京都内331 / 786校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
26件中 21-26件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が古いので、トイレなど設備が古い。綺麗とは程遠い また、制服も20年以上変わらない昔のデザインです。先生も当たり外れが多いと思います。
    • 校則
      日頃から、厳しいと評判ですが規則を破る生徒は少ないイメージがありました。指定カバンはなく自由なのは大変良かったです
    • いじめの少なさ
      いじめは、ないとは思えないです。男子より女子のいじめ、派閥があり先生も黙認状態だったと思います。
    • 学習環境
      学習サポートというのは、あまりなかったし夏休みの補修授業は希望制で行なっていました。
    • 部活
      スポーツ部には、顧問の先生により自由さを感じられることが多いので厳しい指導はあまら聞いてはいませんでした
    • 進学実績/学力レベル
      全体的に学習意欲のある生徒ばかりではなく、親の考えで海外に引っ越して学習意欲のある生徒が毎年いました。
    • 施設
      とくに設備が新しくなった、ということはなくトイレなども古いので綺麗とは言えないし、小学校の方がとても綺麗だったので慣れるまで時間がかかりました。
    • 治安/アクセス
      駅から遠いので、歩いても20分はかかり学校は住宅地にある
    • 制服
      男子は学ラン、女子は襟なしのブレザー、ジャンバースカートです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ハーフは、学年に3人くらいいました。富裕層の家庭の子供もかなりの確率でいました
    入試に関する情報
    • 志望動機
      越境で希望する人もかなり多いので抽選の結果でうちは、入学出来たが外れもかなり出たと聞いています
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元ではなく、都立の科学技術科のある高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      進学先の高校の設備が充実しているので志望しました
    投稿者ID:548029
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      練馬区という閑静な住宅地に位置し、子供を育てる環境としつは、十二分なエリアと思います。とくに当学校は大泉駅にも近く、とても利便性溢れる場所と推察します。
    • 校則
      とくに厳しくはなく、とても自由度のある校風です。他行とひけをとらないです。
    • いじめの少なさ
      特段、先生と生徒間での摩擦等はないとの認識です。いじめについてもないと思われます。
    • 学習環境
      学習環境についても、生徒ひとりひとりが個個人て積極的な感があると思われます。
    • 部活
      部活動については、文化系及び体育会系いずれにつきましても、常に前向きな積極的な姿勢が見てとれます。
    • 進学実績/学力レベル
      学習レベルについては、詳細まではわかりませんが、いずれにさしても、みんなが頑張っています。
    • 施設
      体育館、図書室、校庭など、とてもよく、充実度は高いものと思われます。
    • 治安/アクセス
      治安はとても良い。アクセスも、通学路へ整備されており心配なし
    • 制服
      基本的には、格好がよいものがいいのではないかと思われます。華美な域はご法度。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      在籍者については、みんな元気があり、活達であると思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元であり、学区のうえで自動的に決定されるもの。したがって選択の余地はとくにはない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      進学先については、この場において非開示を希望いたします。
    • 進学先を選んだ理由
      未記入につき、理由はとくになし。
    投稿者ID:547521
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の学校のイメージが近いと思います。区内でも有数の進学校で有名私立進学校や都立の進学校に多数の卒業生を送り出しています。また部活においても特に女子バレーボール部や男子サッカー部が強豪で有名です。マイナスポイントは校庭が少し狭いです。
    • 校則
      校則はそれほど厳しいとは思いません。ほかの学校と変わらないくらいのゆるからずきつからずといったところでしょうか。
    • いじめの少なさ
      子供が二人大泉学園中に通っておりましたがいじめのうわさは全く聞いたことはありません。皆 本当に仲が良く運動会などは皆の団結がすごいです。
    • 学習環境
      中学のある場所も平静な住宅地の中にあり車の通りも少ないので落ち着いて勉強ができる環境です。
    • 部活
      部活動は運動部 文化部ともに盛んです。特にサッカー部は練馬区でも屈指の強豪校で数年前までは都大会ベスト8まで上り詰めたこともあります。
    • 進学実績/学力レベル
      先程も書きましたが多数の生徒を有名私立進学校や有名都立進学校に卒業生を送り込んでいます。先生方も本当に真摯生徒の進学に向き合ってくださいます。
    • 施設
      校舎は少し古いですが立派な体育館やプール武道館などほかの学校と比べても見劣りしません。
    • 制服
      男子は昔からいまどき珍しい学ランです。女子は上着がポンチョのスタイルの制服です。ほかの学校はブレザーの制服が大半を占めるなか人生に一度くらいは伝統的な学ランを経験するのもいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいるところが大泉学園中の学区内だったので必然的に大泉学園中に入学しました。学区外からの入学希望者も多いようです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立石神井高校
    • 進学先を選んだ理由
      すごく活気のある学校であったため。
    投稿者ID:298837
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師全体の質がよく、生徒に対しても関わり深く、一人ひとりの指導が行き届くように見えます、学校行事も部活動も充実してます。
    • いじめの少なさ
      周囲からいじめもんだは聞いてないし、子供も楽しく通ってるからないと思います。
    • 学習環境
      住宅かいの中にある、緑も豊か、くるまの通行りょうが少ない、バス停からも近い
    • 部活
      多数の分野の部活動がそろえております、大会の進出も力に入れてます
    • 進学実績/学力レベル
      毎年の進学状況をみた感じではよいと感じました、まわりからの進学評価もよかったので評価しました
    • 施設
      ふるくない学校ですのであたり前の設備は整えます、授業内容に必要な物も揃えてます。
    • 治安/アクセス
      交番がすく近くにありますし、地域のパトロールも強化されています。
    • 制服
      学ランではあるますが、シンプルで伝統せいもあり、中学生らしく、よいとおもいます。
    • 先生
      担任の先生も他の先生も生徒生徒の話を傾けるように受け止めます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近隣の中学校の中でも評判がよく、子供自身も学校説明会を聞いて、気にいたがら選びました
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校進学だがまだ公立か私立か決めてません
    • 進学先を選んだ理由
      決めかねないから
    投稿者ID:284317
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちは皆 面倒見がよく各学年のクラスは担任を筆頭に一致団結しています。運動会などもすごい盛り上がりようです。
    • いじめの少なさ
      子供が二人大泉学園中に通っていましたがいじめのうわさはこれまで聞いたことがありません。
    • 学習環境
      先生たちが本当に熱心に進路指導をしてくださいます。生徒たちも学習意欲が高く有名進学校にも多数進学しています。
    • 部活
      大泉学園中はサッカー部と女子のバレーボール部が強いです。サッカー部は練馬区内でも強豪校で最近も都大会のベスト8まで勝ち上がっています。
    • 進学実績/学力レベル
      有名都立高や私立難関校などに多数の生徒が大泉学園中から進学しています。
    • 治安/アクセス
      平静な住宅地の中にありバス通りからも少し離れているため静かな環境で勉強ができます。
    • 制服
      大泉学園中の制服はいまどき珍しい学ランです。嫌がる子もいますが現在は学ランを着る機会もほとんどないと思うので長い人生で考えれば逆にいい思い出になると思います。
    • 先生
      部活動の顧問の先生方も部活はもとより生活指導も熱心に指導してくださいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      区立中なので住んでいる地域の指定校であったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立 石神井高校
    • 進学先を選んだ理由
      すごく活気のある高校であったため。
    投稿者ID:96099
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立に行っている友達の話を聞くと楽しそうで羨ましく思ったけど電車通学が大変なので気楽に通える地元で良かったと思います。
    • 校則
      頭髪や制服などは一般的だと思う、理不尽な校則は無く、真面目に学校生活を送っていれば窮屈に感じることはないでしょう。
    • いじめの少なさ
      表立って生徒全員が認識してるイジメはないけれど影ではあるかもしれません。
    • 学習環境
      学習環境は可もなく不可もなし、要は自分がどれだけ勉強していい成績を維持してるに尽きると思います。公立なので期待薄です。
    • 部活
      私は活発に行う方ではなかったので良く分かりませんが友達は先輩との関係に苦労してたみたいです。
    • 進学実績/学力レベル
      所詮は公立中学なので個々の成績に合った進学先落ち着きます、成績がいまいちな生徒を向上させる熱意のある先生は居ません。
    • 施設
      校舎も体育館も古いです、多分、昭和からそのままと思います。校庭は普通の広さだけど放課後の部活はたいへんそうです。
    • 治安/アクセス
      住宅街なので治安はいいと思います、時々 車が飛ばしてくるのがいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立に行くつもりはなかったので、兄も通っていたから一択でした
    投稿者ID:583234
    この口コミは参考になりましたか?

26件中 21-26件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大泉学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!