みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東京学芸大学附属国際中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
自由自主自力がいいところかなあ
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は、先生から知識を教えるというより、学生に課題を与えたり、探させたりして、能力を鍛えさせるような公式だと思います。配られた資料なども、質問課題提起型と言えます。
-
校則校則は厳しくないほうだと思います。制服も決まった日(式典大会などの日)にしか着なければならないが、普段は自由。携帯電話もお昼休みと放課後は許可されています。ハロウィンは仮装してもいいよと言われています!
-
いじめの少なさいじめはね、生徒の間にいろんな言い合いや喧嘩などがありますよ。そういうのが、陰湿にならなければ、いじめとは言わないでしょうが。先生は、あまり関与しないよ。生徒たち自分で解決(?)していくことだよね
-
学習環境どうも、テキストに沿ってやっていくことでないようです。授業の時思考がついていかないと、漠然となるようになります。
-
部活クラブが多くありますね。ほとんど前期後期(即ち中学、高校)分けて活動しているようです。先生は顧問という名で関与しているとは言え、ほとんどは生徒たち自分でやっています。それも鍛えかなあ。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校ですし、IB、DP教育ですし、進学先は結構よさそうな大学のようで、海外の大学に行く子も徐々に増えて慰労そうです。
-
施設体育館のみならず、プールもありますよ。図書館も充実していて、時々割と頻繁に、推薦図書の資料が配られています。そういえば、給食がないので、給食をやってほしいと、保護者達からの要望が前から多くありましたが、なにせ国営ですので、なかなか難しそうです。
-
治安/アクセス西部池袋線の大泉学園駅から近く、こどもの足でも10分ぐらいで教室に着きます。通学路は住宅街を通る道ですので、狭いですが、車が少なく、わりといいほうではないかと思います。
-
制服制服は色と形が大まかに指定され、各自自分で買うことになっています。うちはインターネットで購入したが、わりと安かったと思います。ネクタイとエンブレムのみオリジナルの指定物です。
-
先生先生達は、師範育成名校の東京学芸大学から来ているのが多いので、教育についての研究と実践をやっているように見えます。最近は学芸大学の生徒が実習にきていて、うちの子が実習の先生の授業が分かりやすいと言っています。
入試に関する情報-
志望動機「東京学芸大学附属国際中等教育学校」名の通り、国立のインターナショナル学校ですので、その国際的な学習環境に期待します。受験では、他の結構いい私立中高一貫校にも合格しましたが、こどもの国際感覚を養成しなく、この国立インターを選びました。
進路に関する情報-
進学先東京学芸大学附属国際中等教育学校
投稿者ID:15033413人中11人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
スマホ持ち込みも許可されており、必要であれば(調べもの)授業でも使用できたり。かなり他の学校と比べると自由な学校である。学習も、調べ学習的な面が多く、レポート形式の提出が多い。定期試験は年3回。やりたい勉強が明確にある生徒にとっては、とても良い学校。
【学習環境】
後期(高校生)になると、受験用の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
日本の上位大学を受験して合格したいのであれば進学するべきではない学校。自称・進学校。田舎のエリート校に過ぎないが、生徒も親も自覚はない。
【学習環境】
学校の性格上、サポートは求めてはいけないし、教員は一部を除いて全く熱心ではない。
【進学実績/学力レベル】
大学合格者のほとんどは推薦。学力は都...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
お茶の水女子大学附属中学校
(国立・共学)
-
-
知名度に騙されるな!
1
在校生|2021年
筑波大学附属中学校
(国立・共学)
-
-
自由だが、時たま厳しい
3
卒業生|2021年
東京学芸大学附属竹早中学校
(国立・共学)
-
-
青春をするならここ!
5
在校生|2024年
東京大学教育学部附属中等教育学校
(国立・共学)
-
-
自由な校風。賛否両論あり。
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東京学芸大学附属国際中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細