みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
部活に関しては事前確認が必要かも
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価当人いわく最高!とまでは言えない様ですが、保護者としては特に問題は感じていません。部活の人気度や運営に偏りがあるせいで、生徒たちの日常生活の充実度にもいくらか差が生じているのかなと感じる場面はありました。子供の人数が少ないとは言え、部活を通じて個々の人間性が成長し活用される場面がもっとあれば良いのにというのが率直な感想です。また、保護者間の連携もしっかりしていた様でした。
-
校則一般的な公立中学の校則として過不足は感じませんでした。形骸的で守る意味が感じられない様なルールは特に無かったと思います。
-
いじめの少なさ中学生ですし、個々のケースにおいては色々あるのだろうなとは思いますが、目立つケースや組織的なケースについては聞いたことはありません。当人が被害に遭ったりイヤな思いをしているといった話も無かったです。
-
学習環境正直、悪くは無かったです。コロナ期間は独自の動画を教材として発信してくださる先生もいたようです。この学校に限ったことではないと思いますが、今の中学は教材がやたら多いのが難ですね。毎日大量の教科書を持ち歩いていて気の毒でした。多少は学校に置いておければいいのにといつも思っていました。
-
部活選択肢が少ないのは致し方ないところですが、幸いにも活発な部に入ることができて当人も充実していたようです。ただ、過去には一部のクラブに人気が極端に集中し、新入生の入部を募る際に学校側の仕切りにおいてトラブルがあったという話も聞きました。一方では活気がない部活もあった様で、その辺りのバランスにムラがあったのは残念です。やりたいことが明確な子は、入学する前にその「場」があるかどうかは確認した方が良いと思います。
-
進学実績/学力レベルハイレベルな高校への進学率は決して高くない様ですが、そこは個人が突出してさえいればあまり関係ないことだと思います。成績が良い子は塾などにも通い、進学に向けた目標を持ってしっかり頑張っていたという印象。いじめなどのノイズが少ない分、学習環境は悪くなかったのではと思います。
-
施設全体的に古さは否めませんが、適宜改修などが入っているせいかそこそこ清潔感はあったと思います。校庭・体育館ともに十分な広さですが、体育館はエアコンが無い(当時)ので夏場はきつかったでしょう。特別教室などの構成についてはあまり良くわかりません。公立中学として過不足はないと感じます。
-
治安/アクセス一言で言えば「牧歌的」です。最寄り駅からはかなり離れていますが、自宅から徒歩で通う分には見通しの良い住宅地や畑が混在する中を通学するので安全だと思います。交通量の多い道路も、精々1~2ヶ所横断するかどうかなので問題ないと思います。繁華街は通学路周辺にはまったくありません。
-
制服当人にはやや不評でしたが、ほんの一時期のことですし、保護者としても殆ど気にしていませんでした。
入試に関する情報-
志望動機近隣の中学との二択で、それぞれの学校開放に参加し校内の雰囲気を見た上で選択しました。こちらの方がだいぶのんびりしていて、道中で出会う上級生がきちんと挨拶をしてくれたところが好印象でした。
進路に関する情報-
進学先高校進学
投稿者ID:963213 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
とても明るくて楽しい学校だと思う。「あじみこし」(あ…あいさつ じ…時間 み…身だしなみ こ…言葉づかい し…しせい)という目標があり、ほとんどの人ができていると思う。楽しい学校生活が送れると思う。
【学習環境】
定期考査前には放課後に学習教室がある(希望者)。テスト後の振り返りや長期明けテストも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
子供が入学した学年では、先生方の指導が厳しく、90人ほどの学年でしたが、学年が終わる頃には1割ほどの子供が不登校になったり、転校したりしていました。保護者会で、先生が子供達には、友達同士のいざこざ等、くだらないことは先生には言ってくるな。自分たちで解決しろ。と言ってあります。と笑顔で言っていて、子供...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
石神井南中学校
(公立・共学)
-
-
石南で良い中学校生活を
4
卒業生|2020年
石神井東中学校
(公立・共学)
-
-
すごく良い学校ですね。
3
在校生|2023年
中瀬中学校
(公立・共学)
-
-
ほかのちゅうがくをしらないからな。
4
在校生|2022年
井荻中学校
(公立・共学)
-
-
服装が自由で穏やかな雰囲気
4
保護者|2018年
井草中学校
(公立・共学)
-
-
内申がとにかく取れない。90点とっても3
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 南が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細