みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
先生方、生徒はいいが。
2024年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
校則特に不満はない。まあまあ時代に合ったものだろうと感じています。
-
いじめの少なさ学校外である話を聞きますが、いまどきの流れかLINEで中傷はあるようだ。
-
学習環境副教材と言うのでしょうか、問題集の提出があるから授業の進め方と復習が合っているようです。
-
部活生徒人数が多いから、それなりに部活に入り盛んにやっていると思う。
-
進学実績/学力レベルごく普通なレベルだと思います。西武池袋線、西武新宿線に近いから選択しやすいと思う。
-
施設体育館に冷暖房が入ったから、快適だと聞いています。グランドはホコリがひどいがスプリンクラーを使うことがない。
-
治安/アクセス治安が悪くなったと思う。交通量も増え治安とともに心配のタネ。
入試に関する情報-
志望動機学区域に位置するから入学させた。近所に先輩たちも多くいるから。
投稿者ID:986342 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的に真面目で、教育熱心な学校です。文武両道をしたい人にはおススメです。公立にしては、バランス良い学校です。
【学習環境】
時間もしっかり守り、授業中の態度もとても真面目です。成績を取るのが大変なぐらい、できる子も多いです。
【進学実績/学力レベル】
内申を取るのが大変と言われてましたが、成績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
正直、転校したいです。嫌がらせが絶えなく、先生も相談には乗ってくれますが解決までいかない事がほとんどです。余談ですが毎月めざしという魚が出ます。不味いです笑にくはあまりでません。
【学習環境】
特に気になった点はありません。宿題も少ないです。クラスによって定期テストの平均点の差は大きいです笑
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大泉高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
是非おすすめしたい学校です!
5
卒業生|2021年
大泉第二中学校
(公立・共学)
-
-
身体を鍛えたいならどうかな
3
保護者|2018年
三原台中学校
(公立・共学)
-
-
学年の中でいじめがあった
4
卒業生|2018年
上石神井中学校
(公立・共学)
-
-
先輩、友達と仲良く過ごせる!!
5
保護者|2023年
大泉中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくいたって普通です
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細