みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
落ち着いていて、とても良い中学校です
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価周辺の中学校に比べ問題なく、進学状況良く、家から近く、何も不満がない。総合的にみて、この学校で良かったと感じている
-
校則子供の不満はなく、厳しくも緩くもない、適当な規則と思われるから
-
いじめの少なさ特にいじめの話を聞いたことがなく、子供の様子も安定しているから
-
学習環境宿題が多いように思われるが、それが学力の向上につながっていると思う
-
部活軟式テニス部に所属している。専門のコーチがいないのはふまんのようだが、大会で成果を残している
-
進学実績/学力レベル周辺の中学校に比べて難関進学校への進学が多いと聞いているから
-
施設設備に関する不満は何も聞いていないから、問題ないと考えるから
-
治安/アクセス住宅街と石神井公園に隣接。家からとても近いので通学時の不安がない
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服かブレザーの選択。平均的と思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか子供や保護者の話から、真面目な生徒が多い印象。やや大人しいかもしれない
感染症対策としてやっていること詳しくは認識していないが、一般的な感染予防対策が採られていると思う投稿者ID:8598771人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的に真面目で、教育熱心な学校です。文武両道をしたい人にはおススメです。公立にしては、バランス良い学校です。
【学習環境】
時間もしっかり守り、授業中の態度もとても真面目です。成績を取るのが大変なぐらい、できる子も多いです。
【進学実績/学力レベル】
内申を取るのが大変と言われてましたが、成績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
正直、転校したいです。嫌がらせが絶えなく、先生も相談には乗ってくれますが解決までいかない事がほとんどです。余談ですが毎月めざしという魚が出ます。不味いです笑にくはあまりでません。
【学習環境】
特に気になった点はありません。宿題も少ないです。クラスによって定期テストの平均点の差は大きいです笑
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大泉高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
是非おすすめしたい学校です!
5
卒業生|2021年
大泉第二中学校
(公立・共学)
-
-
身体を鍛えたいならどうかな
3
保護者|2018年
三原台中学校
(公立・共学)
-
-
学年の中でいじめがあった
4
卒業生|2018年
上石神井中学校
(公立・共学)
-
-
先輩、友達と仲良く過ごせる!!
5
保護者|2023年
大泉中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくいたって普通です
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細