みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 練馬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
学区内です
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の区立中学かと思います。以前は評判が悪くて実際生徒もだらけた子供たちばかりでしたが、いつの間にか良くなっていました。
-
いじめの少なさ入学してすぐに乱暴な子に毎日やられていることがあり、先生に相談したところ、たちまちいじめのような行為は一切なくなりました。すぐだったので良かったです。
-
学習環境良いように見えましたが子供の学習態度を見ていると勉強していないようなので教師は言うだけなのか、と思えてきました。
-
部活コーチは練習中ほとんどいないと子供から聞き、先輩の厳しさに辟易しているようです。友人は来年辞めると言っているようで、本人は悩んでいます。どうもうまくコントロール出来ていないかもしれません
-
進学実績/学力レベルこれはよくわかりませんが、都立高校が多いと思います。進学についてはほんとうに知りません。
-
施設テニスコートや野球、サッカーそれぞれのグラウンドがあり、部活動には良い環境です。
-
治安/アクセス自宅からとても近く、駅にもすぐなので便利な所です。最寄駅は地下鉄大江戸線沿いです。ただ、電車通学の子はいないと思います。
-
制服男子は普通のサラリーマンのようです。女子は意外とかわいいです。どちらもブレザー。
-
先生テニス部の先生はこまめに連絡をしているようです。科目毎の先生も提出忘れには厳しく、きちんと持ってくるまでしつこく子供を学校に来させています。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校だったため。
投稿者ID:141384 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大きな問題なく、校長先生を筆頭に生徒のことを第一に考えてくれる先生が多くいた。知的障害のクラスのあったが、普通学級の生徒がよく理解し、生徒全体に温かな雰囲気をつくっていた。
【学習環境】
受験のためだけではなく、興味や関心を深める授業が行われていた。我が子も学問としての教科に興味をもった。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生が進路指導について、ほとんど親任せで、学校は、調査書出すのみ、何もしてくれない。勉強についてもすぐ塾を学校が進めるのはどうなのか!
【学習環境】
学校側より、塾を進められる。
学校の意味が全くないのではないかと。
【進学実績/学力レベル】
出来る子とできないこの差が激しすぎる。
出来ない子に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
光が丘第三中学校
(公立・共学)
-
-
この学校に入学して良かった
5
保護者|2023年
貫井中学校
(公立・共学)
-
-
名物教師による昭和感あふれる指導
2
卒業生|2021年
光が丘第二中学校
(公立・共学)
-
-
ここら辺だったらこの中学おすすめします!
5
卒業生|2021年
田柄中学校
(公立・共学)
-
-
最高!挨拶みんなできる!元気!おもろい!
5
卒業生|2020年
練馬東中学校
(公立・共学)
-
-
ちょうどいい厳しさと荒れ具合
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 練馬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細