みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 練馬中学校 >> 口コミ
練馬中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どのクラブ活動も盛んで全体的に学力も都内公立中学校の中でも上位に位置していると推測され「文武両道」の
言葉にふさわしい。 -
校則普通です。
受験時に面接等で問題にならない程度の制服等のチェックはしていると思います。 -
いじめの少なさ学習環境項目に記載
-
学習環境授業妨害行為や生徒が居なくなる様な事は皆無です。
授業レベルや内容は高い方だと思います。
みんな真面目に受けています。
イジメ等も聞いた事はありません。
生徒間での多少のギクシャクは有るにせよイジメ迄は至っていないのでは…?
毎学期テストの後3者面談が有り、学年順位等がわかり自分のレベルが把握出来ました。
夏休み等の宿題は他校よりも多いと思います。(他校の友達等に聞いたりして情報交換した様子です。)
又、夏休み期間の前半は補習も有ります。
-
部活各クラブ共に活発です。
実績はその世代のレベルによって異なりますが都大会等には進出している様です。 -
進学実績/学力レベル全体的に真面目な子供達が多く、概ね希望した進路に進学している模様です。
2016年度の卒業式で配られた学事報告を拝見するとおおよそ公立中学校では考えられない様な私立難関校や都立進学校の合格実績が複数ありました。(我が子ではないですが)…(笑)
あくまでも単年度ですのでその学年が優秀だったのかは不明ですが多分今年度も同じ様な結果になるのではないでしょうか!? -
施設公立中学校ですのでいたって標準レベルです。
逆に各学校で差が出ればかえって問題になるでしょうね! -
制服普通です。
これは各個人の好みが分かれると思います。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く、子供が希望したから
進路に関する情報-
進学先子供の第一志望校に進学
投稿者ID:3423091人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動部など部活動がさかんで、子供が楽しく通えてます。
最近終わったら合唱コンクールも、子供達が一生懸命歌う姿がとても感動的でした。 -
校則校則については、詳しくないのでよくわかりません。
気にならないので、一般的だと思います。 -
いじめの少なさ一年生のときクラスで小さなもめ事があった時、担任の先生が1人づつから話を聞いて解決していました。
-
学習環境数学はいくつかのクラスにわかれて勉強しています。
宿題も結構でるので、よく見てくれている思います。 -
部活運動部はさかんで、上の大会に出場しているようです。
学年によって、違うとはおもますが。 -
進学実績/学力レベル受験がこれからなので、まだよくわかりませんが、進路説明会など細かくやってくれています。
-
施設兄弟は別は中学校2000円か通っていましたが、大きな違いはなく一般的です。
-
制服冬服はブレザーです。
男の子は普通ですが、女の子はかわいい制服だと思います。
投稿者ID:241288 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価制服が改良されて、男子も女子も、いまどきな感じになりました。
少し前までは、落ち着きのないイメージでしたが、先生方の指導のおかげで、とても良い環境になったと思います。こう -
校則厳しいと思います。でも、そのおかげで、乱れた生徒は見かけませんし、環境も良くなっていると思います。
-
いじめの少なさある部活の顧問の指導が、問題になった事もありましたが、友達間でのイジメなどの話は、聞いたことがありません。
-
学習環境高校受験に関しては、とても良く指導してくださいました。 個人面談、3者面談も、しっかりとしてくださり、相談しながら、志望校を決めることが出来ました。
-
部活野球部、サッカー部、テニス部、バドミントン部にバスケ部など、運動部が盛んです。
-
進学実績/学力レベル学校の勉強だけでは、不安だったので、通塾もしましたが、志望校に合格することが出来ました。
-
施設校庭は広いと思います。テニスコートもあります。
生徒数が多いので、体育祭なども とても盛り上がります。 -
制服制服は改良されて、以前よりもとてもいい雰囲気になったと思います。
投稿者ID:238734 -
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価かつてはよくない評判もあったようだが、ここ数年の生徒の落ち着きぶりや、先生方の指導への熱意など、安心して子供を通わせられた。
-
いじめの少なさ自分の子供のまわりでは、少なくともいじめの話は聞いたことがない。
-
学習環境受験を抜きにして、純粋に教科の学習の楽しさを学べた。子どもが好きな教科ができた。
-
部活先生の数が多いので、運動部文化部ともに活発。選択の範囲も広い。子どもは3年間部活動に打ち込めた。
-
進学実績/学力レベルきちんと学習を積んできた生徒は志望の学校へ進学している。我が子も自分の選んだ進路に進めた。
-
施設区立中学校ゆえに可もなく不可もなく。校内にデイサービスセンターが併設されているのは面白い試み。
-
治安/アクセス最寄りの都営地下鉄の駅まで徒歩10分程度。特に不便さは感じない。
-
制服制服のデザインが新しくなり、今風のおしゃれな感じの制服になった。
-
先生ここ数年の学校の変化は、教員集団の意識の変化によるものが大きい。熱意ある先生が多い。
入試に関する情報-
志望動機学区域の中学校だったため
進路に関する情報-
進学先都立の志望した高校
投稿者ID:1433151人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大きな問題なく、校長先生を筆頭に生徒のことを第一に考えてくれる先生が多くいた。知的障害のクラスのあったが、普通学級の生徒がよく理解し、生徒全体に温かな雰囲気をつくっていた。
-
いじめの少なさほとんど聞いたことがありません。仲の良い友達ができ、3年間楽しく過ごせていた。
-
学習環境受験のためだけではなく、興味や関心を深める授業が行われていた。我が子も学問としての教科に興味をもった。
-
部活生徒数が増加しているので、部活動も盛ん。3年の夏まで熱心に部活動に取り組んだ。
-
進学実績/学力レベル生徒が望む進路実現のために、教師が骨を折るのをいとわなかった。望んでいた進路が実現できた。
-
施設老人養護施設が併設され、交流があるのはよい。建物自体については一般的な区立中学校。
-
治安/アクセス可もなく不可もなし。通学している生徒は地元の子が多いので何ら問題はない。
-
制服新しい制服に変わったばかり。今までの制服に比べて新しいデザインで好評。
-
先生生徒の自主性を重んじ、力を伸ばそうとしてくださる熱意が感じられた。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの友達が多く通っていたため
進路に関する情報-
進学先東京都立工芸高校
-
進学先を選んだ理由自分の生き方、目指す方向に一番合っている高校
投稿者ID:601111人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価予想外に素朴で平和ですごしやすかったとおみます。教師の数名がくとうるさくよいいみせ怖がられてといつさせています
-
いじめの少なさ意外と評判と違い、穏やかで、素朴で、いじめは聞かないです。意外です
-
学習環境静かに勉強しています。授業を妨げる行為をする生徒は評判と違いいないです。ウワサとは正反対
-
部活非常にドノクラブも活発で、くたいかい、とたいかいに出ています
-
進学実績/学力レベル予想外にみんな勉強する為、以外とよいところに進学しています。一人一人の姿勢がよい
-
施設古いので、目新しい設備はありません。ごく普通野よくある設備です
-
治安/アクセス駅からはとおくもなくちかくもなく、畑に覆われています。繁華街」ナシ
-
制服制服はチェック柄ですき嫌いなさそう。無難で、汚れ目が目立たない。
-
先生口うるさい数名の先生が厳しく指導していて統一されています。ヨイ
入試に関する情報-
志望動機仲良しな友達と一緒です
進路に関する情報-
進学先高校、大学在沖
-
進学先を選んだ理由子供野希望です
投稿者ID:284280 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、練馬中学校の口コミを表示しています。
「練馬中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 練馬中学校 >> 口コミ