みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
環境が良く、快適に学問に専念できる学校
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活がたくさんあり、選択肢が豊富。制服の校則があまり厳しくない。体育館の冷暖房が装備されているので季節問わず快適に授業が受けられる。
-
校則朝登校する時に、校門の前に生徒指導先生がチェックしています。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。子供の話を聞く限りでは、良い雰囲気の学校のようです。
-
学習環境体育館は新しくされたのでとても綺麗です。冷暖房が整備されているので、季節に関係なく快適に体育の授業が受けられます。プールは地下にあるので雨の日も水泳の授業ができます。
-
部活先輩後輩の中が深まり、友達の輪も広がるので入っておいて損はないと思います。
-
進学実績/学力レベル進路に向けて2学年辺りから学校見学や説明会に脚を運ぶなど進路について積極的だと感じる。
-
施設体育館には武道場があります。また、体育館にはエレベーターも設置されており、バリアフリー化もされています。
-
治安/アクセス比較的挨拶などのマナーはしっかりしています。しかし、服装などの身の回りの事はあまりよくないです。
-
制服男女共にブレザーです。ベストはハッキリいってダサいですがその他はよかったです。ワイシャツ、靴下は白ですが靴下はワンポイントであればスクールソックスでなくてもよかったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか挨拶を忘れず、人の話を良く聞き、自身の意見を持っている人が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機駅から近かったので通いやすかったです。遅刻もせずに済みました。
進路に関する情報-
進学先普通科の全日制の高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由家から近かったため安心できると感じた点と本人の意思を一番に考えて決めました。
感染症対策としてやっていること学年ごとの分散登校となり、午前のみの日、午後のみの日に分けてできる限り密にならないようにされていた。また、手指や机などの消毒もしっかり行っていた。投稿者ID:7505934人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
他の学校に負けない程に自信があります。
全体的にバランスとれた、良い学校です。
【学習環境】
英語に外人の先生が来ていたり、英語に対して力を入れている気がします。数学は、まあまあ普通です。まわりに有名塾も沢山あります。塾に入らず成績が良い生徒もいますが、だいたいみんな塾に通っています。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
崩壊。たいしたサポートもしてくれない。受験対策なんかはもたいしたことはしてくれなさそうです。自分でやらないといけなさそう。
【進学実績/学力レベル】
ここの学習だとかなり厳しいと思います。塾とか行かないと厳しい。
【施設】
まあプールなんかは改装してばかりで綺麗です。設備はなかなか充実しているな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南が丘中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームで穏やかな学校です
4
保護者|2023年
谷原中学校
(公立・共学)
-
-
いじめにはならない程度の陰口のおおい学校
1
卒業生|2020年
石神井南中学校
(公立・共学)
-
-
石南で良い中学校生活を
4
卒業生|2020年
光が丘第二中学校
(公立・共学)
-
-
ここら辺だったらこの中学おすすめします!
5
卒業生|2021年
貫井中学校
(公立・共学)
-
-
名物教師による昭和感あふれる指導
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細