みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
良くも悪くもとても良い学校!
2021年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価楽しい生活を送れると思います。
学年ごとの交流も多く、友達も沢山できると思います。
でも、結局は自分次第だと思います。
勉強も部活も頑張れるそんな中学校だと思います。 -
校則ツーブロ禁止、スカート膝上、色々ありますがそこまで注意はされないと思います。靴下は白色でくるぶし丈より高くしないと怒られます。
その点に関しては少し厳しいです。通学用カバン、通学用シューズも
指定となっていて学校から近くのお店で買うことができますが少し自分は遠かったです。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめは聞いたことはないですが、
学年によっては先生から期待されたりされないなど、
先生たちの意識が低い所もあると思いますが
なにもしなければ平和に生活を送れると思います。 -
学習環境1年から進路指導があり3年では三者面談などで
一人一人に合わせた進路を考えてくださります。
補習に関してはそこまでない気がしますが、
夏休みなどの長期休暇では宿題を沢山だされます。 -
部活テニス、バスケ、サッカーなど様々な大会で賞を得ています。
特にテニス部は全国でも有名で顧問も優しい人です!
先生方も部活には心を入れてくださっており、生徒たちも
伸び伸びと目標に向かって日々頑張っています! -
進学実績/学力レベル早慶が3人、中杉が10人、難関都立が10人、難関私立が10人ぐらいです。ただ、生徒数が多いので、当然学力には差がありますが、
進路に関してはサポートも手厚くとても良い学校だと思います。 -
施設校舎は少し古くなってるが、気になる程でもないと思う。
体育館は冷暖房完備、プールは室内の温水付き。
校庭は少し狭いがサッカー、テニスなどは同時に行えている。 -
治安/アクセス治安も良く駅から歩いて3分ぐらいなので、
遠くから来ることも可能だと思います。
入試に関する情報-
志望動機一番近く、小学校時に交流があったため。
部活や進路面でサポートが充実しているため。
進路に関する情報-
進学先私立の中堅学校に進学しました。
投稿者ID:7457504人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
他の学校に負けない程に自信があります。
全体的にバランスとれた、良い学校です。
【学習環境】
英語に外人の先生が来ていたり、英語に対して力を入れている気がします。数学は、まあまあ普通です。まわりに有名塾も沢山あります。塾に入らず成績が良い生徒もいますが、だいたいみんな塾に通っています。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
崩壊。たいしたサポートもしてくれない。受験対策なんかはもたいしたことはしてくれなさそうです。自分でやらないといけなさそう。
【進学実績/学力レベル】
ここの学習だとかなり厳しいと思います。塾とか行かないと厳しい。
【施設】
まあプールなんかは改装してばかりで綺麗です。設備はなかなか充実しているな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南が丘中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームで穏やかな学校です
4
保護者|2023年
谷原中学校
(公立・共学)
-
-
いじめにはならない程度の陰口のおおい学校
1
卒業生|2020年
石神井南中学校
(公立・共学)
-
-
石南で良い中学校生活を
4
卒業生|2020年
光が丘第二中学校
(公立・共学)
-
-
ここら辺だったらこの中学おすすめします!
5
卒業生|2021年
貫井中学校
(公立・共学)
-
-
名物教師による昭和感あふれる指導
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細