みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
生徒の自主性が必要です
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価駅から近いせいか校庭はそれほど広くありません。サッカーと野球は交互に使用しています。学校のレベルとしては普通だと思います。
-
校則駅に近いにもかかわらず2駅以上の住居でないと電車通学は基本的に禁止
-
いじめの少なさとくにいじめがあるような噂はありません。大体が小学校からの持ち上がりなのでかもしれません
-
学習環境あまり積極的に勉強させるような指導方法はとっていないように思われます。
-
部活基本的に自由です。自分のうちの子は本人の希望によりスポーツクラブでスカッシュ をやらせています
-
進学実績/学力レベル勉強させるような指導方法はあまりとっていないような気がします。生徒の進路も生徒次第のようです
-
施設プールは隣の順天堂病院に土地を譲った際に屋内になっています。
-
治安/アクセス飲み屋があまりないため治安は問題ありません。学校は駅から2-3分です。
-
制服普通の制服です。ネクタイはピン式です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個人個人伸び伸びとしています。勉強させるような指導方法はとっていません
入試に関する情報-
志望動機私立に通わせるつもりはなく、自由な雰囲気なので学区内の学校に入れた感じです
進路に関する情報-
進学先私立の貞静学園
-
進学先を選んだ理由学校の雰囲気が良かったから。バドミントン部に在籍しておりクイズ研究会にも誘われているようです
感染症対策としてやっていること特にありませんでした。自宅で自主学習だったので塾に通っていました投稿者ID:6810774人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
他の学校に負けない程に自信があります。
全体的にバランスとれた、良い学校です。
【学習環境】
英語に外人の先生が来ていたり、英語に対して力を入れている気がします。数学は、まあまあ普通です。まわりに有名塾も沢山あります。塾に入らず成績が良い生徒もいますが、だいたいみんな塾に通っています。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
崩壊。たいしたサポートもしてくれない。受験対策なんかはもたいしたことはしてくれなさそうです。自分でやらないといけなさそう。
【進学実績/学力レベル】
ここの学習だとかなり厳しいと思います。塾とか行かないと厳しい。
【施設】
まあプールなんかは改装してばかりで綺麗です。設備はなかなか充実しているな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南が丘中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームで穏やかな学校です
4
保護者|2023年
谷原中学校
(公立・共学)
-
-
いじめにはならない程度の陰口のおおい学校
1
卒業生|2020年
石神井南中学校
(公立・共学)
-
-
石南で良い中学校生活を
4
卒業生|2020年
光が丘第二中学校
(公立・共学)
-
-
ここら辺だったらこの中学おすすめします!
5
卒業生|2021年
貫井中学校
(公立・共学)
-
-
名物教師による昭和感あふれる指導
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 石神井東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細