みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 谷原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
違うところに行った方がいいと思います。
2023年09月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価全体的に見て雰囲気のいい学校ですし学校生活はとても楽しいのですが、教師の質が悪いです。生徒が勇気を出して告発したにも関わらず、次年度も担任をやらせて、状況を改善しないということがありました。今でも苦しんでる子がいます。
また、ある教師は理不尽なことですぐにキレて、ヒステリックな怒り方をしてきます。その教師が嫌で学校に行きたくないと友達が泣いていました。
ただ、こんな教師ばかりではありません。たまに良い先生もいますのでその人が担任に当たれば大丈夫だと思います。 -
校則中学にしては緩いと思います。染めていなければどんなアレンジをしていても何も言われませんしスカートも明らかに折ってる子を見かけますが特に何も言われてません。ただ、この前もみあげを刈り上げて(ツーブロック?)ラインを入れた男子が怒られていました。
-
いじめの少なさ最近は聞きませんが、前学年内でありました。私の学年では周りと雰囲気が違う子や個性が強い子は陰口の標的になりやすいイメージです。
-
学習環境テスト一週間前から放課後自習室が開かれ、自習をしたり、先生に質問することが出来ます。自ら質問するのが苦手な方でも質問しやすい空間なのでこの試みはすごくいいと思います。
また、数学のクラスは習熟度別なので苦手な人でもついていけると思います。 -
部活運動部はしっかりやっている所が多いです。特に野球部は練馬区優勝、バスケ部は練馬区準優勝の好成績を残しています。文化部では吹奏楽部が強いですが、それ以外は目立っていません。
-
進学実績/学力レベル去年の先輩は自校作成等の偏差値の高い学校に進学してる人が結構いました。3年生で行われる復習確認テストの成績も全体として高いようですし、比較的周りのレベルは高いです。
-
施設はっきり言ってボロいです。谷原の森と言われる大きな森があり、よく授業中に虫が入ってきます。東側のトイレは綺麗ですが西川のトイレは古く、薄暗く、狭いです。便座に座ったらトイレのドアに膝がつくレベルです。
唯一良しと言えるのは体育館に冷房がついていることです。 -
治安/アクセス治安は悪くないと思います。
アクセスが悪いです。最寄りの石神井公園駅や光が丘駅から徒歩30分程かかります。バスは出ていますが、周りにはスーパーくらいしかないですし、立地がいいとは思えません。 -
制服男子はどう思っているか知りませんが、女子は本当に皆口を揃えてダサいと言っています。ブレザーは紺色、ネクタイまたはリボンは青かえんじ色、スカートまたはスラックスは灰色です。類を見ないダサさで、女子の夏服は灰色のベストを着用するため、銀行員を彷彿とさせます。ネクタイかリボンか、そしてその色は選べます。女子はスラックスかスカートかを選ぶこともできます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私の学年は割と大人しめの人が多く、過ごしやすいです。ただ、一個下の代は荒れている人が多く、よく問題を起こしています。
これに関しては代によりけりです。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。友達が行くと言っていたから。兄弟が通っていたから。
投稿者ID:942217 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
隣に小学校があってそこから進学する子が多いです。あんまり遠い所から来てる子はそこまで多くないですし顔見知りが多く友達が出来ない不安は無いと思っていいと思います。長年いらっしゃる先生が数人いてその人たちはめっっちゃいい先生です。この先生たちがいるから谷原中は成り立っていると言っても過言ではないです。講...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
進学に対しての指導やアドバイスがほとんど無くて、希望する高校への勉強のサポートすらしてくれず、学習塾任せの発言が多く、選択肢がないような言われ方をするされた。
【学習環境】
できる子は伸ばし、できない子には大した補修もしてくれず、という印象がある。
【進学実績/学力レベル】
確かにレベルの高い公...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
光が丘第一中学校
(公立・共学)
-
-
正直に言うと考え方が昭和
3
在校生|2023年
光が丘第二中学校
(公立・共学)
-
-
ここら辺だったらこの中学おすすめします!
5
卒業生|2021年
石神井東中学校
(公立・共学)
-
-
すごく良い学校ですね。
3
在校生|2023年
三原台中学校
(公立・共学)
-
-
学年の中でいじめがあった
4
卒業生|2018年
八坂中学校
(公立・共学)
-
-
ルールさえ守れば楽しい中学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 谷原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細