みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 谷原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
自主性を育む良い学校です
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価自律、敬愛、創造を学校の教育目標に掲げ、生徒の自主性を育む指導を行なっています。運動会などのイベントや委員会活動なども生徒が主体的に取り組んでいるところが良い点だと思います。
-
校則生活のきまりとして極めて常識的な内容が定められており、生徒の個性や人格を損ねるような、今の時代に合わない内容ではありません。
-
いじめの少なさ目立ったいじめの話は聞きません。子どもどうしのコミュニケーションも十分取れているように感じます。
-
学習環境ワークをきちんと仕上げること、学習の目当てや目標を立てて、子どもと学校、家庭が確認することなど、基本的な学習環境が整えられています。
-
部活ゆるやかな運営ですので、校外で実績を上げるような熱心な活動を望む方には不足があるかもしれませんが、のびのび自由に楽しめる活動のようです。
-
進学実績/学力レベル特に進学実績が優れているという話題は耳にしませんが、キャリア形成教育はしっかり取り組まれています。
-
施設少し古くなった設備もありますが、メンテナンスはしっかりされており、快適に過ごせる環境だと思います。
-
治安/アクセス周辺が住宅街のため、閑静で通学の際の治安も特に問題はありません。
-
制服一般的なブレザータイプの制服で、上履きは運動靴タイプの指定です。
投稿者ID:861036 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
隣に小学校があってそこから進学する子が多いです。あんまり遠い所から来てる子はそこまで多くないですし顔見知りが多く友達が出来ない不安は無いと思っていいと思います。長年いらっしゃる先生が数人いてその人たちはめっっちゃいい先生です。この先生たちがいるから谷原中は成り立っていると言っても過言ではないです。講...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
進学に対しての指導やアドバイスがほとんど無くて、希望する高校への勉強のサポートすらしてくれず、学習塾任せの発言が多く、選択肢がないような言われ方をするされた。
【学習環境】
できる子は伸ばし、できない子には大した補修もしてくれず、という印象がある。
【進学実績/学力レベル】
確かにレベルの高い公...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
光が丘第一中学校
(公立・共学)
-
-
正直に言うと考え方が昭和
3
在校生|2023年
光が丘第二中学校
(公立・共学)
-
-
ここら辺だったらこの中学おすすめします!
5
卒業生|2021年
石神井東中学校
(公立・共学)
-
-
すごく良い学校ですね。
3
在校生|2023年
三原台中学校
(公立・共学)
-
-
学年の中でいじめがあった
4
卒業生|2018年
八坂中学校
(公立・共学)
-
-
ルールさえ守れば楽しい中学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 谷原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細