みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 開進第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
挨拶はできるが、教師の質が悪い学校。
2022年04月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特定の生徒を贔屓する教師に、人権問題を教わっても何も心に響かないし、説得力がない。
教師の質さえどうにかすれば、良い学校だと思う。 -
校則特に不満はない。
少し厳しい校則もあるが、仕方ないと思う。
校則では禁止されているが、女子は整髪料を使用している生徒が多い。 -
いじめの少なさはっきりと虐めと言えるものは無いが、生徒の行き過ぎた弄りに、教師が同調しているように見える。
-
学習環境勉強については、あまりサポートされないように思う。
理解できない問題について、教師に聞きに行った所、あからさまに面倒くさそうな顔をされていた人がいた。 -
部活色々な種類の部活がある。
活気もあり、皆楽しく取り組んでいる。
-
進学実績/学力レベル学力の差が激しいように感じる。
教師による勉学のサポートは期待できないので、テスト上位をキープするには、自分でしっかりと管理することが大切だと思う。 -
施設図書室には、様々な本がある。
校舎や体育館などの施設は、全体的に古く、特に体育館では天井が軋む音がうるさく、教師の話に集中できない。
最近設置された、暖房?も、全く使われている様子がない。 -
治安/アクセス治安は悪くは無い。
練馬駅と豊島園駅が近く、電車を使って登校してくる生徒も多い。 -
制服女子はセーラー服、男子は学ラン。
正直可愛くはないと思う。
入試に関する情報-
志望動機地元から進学する同級生が多かった為。
受験と迷ったが、友人関係を優先した。
正直後悔している。
投稿者ID:8319002人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
人権に関する作文は面倒ですが、それ以外の点では一般的な中学校と言えます。
また、先生方はほとんどが素晴らしい方々です。
まれなケースではあると思いますが、1人だけ先生が不適切な行為によりいなくなりました。
【学習環境】
学校の雰囲気は勉強に熱心とは言い難く、学習への熱意のような物はあまり感じられま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
良い先生はほとんどいません。
【学習環境】
授業外での勉強へのサポートが酷いです。
分からない問題を聞いて後でねといってそのままにします。
【進学実績/学力レベル】
進路実績はとて低いと思います。勉強に熱心な生徒はほとんどいないので、皆周りに流されて受験の夏休みは遊んでいます。
【施設】
校舎...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開進第一中学校
(公立・共学)
-
-
入学して悔いなし。入学するべき。
5
在校生|2022年
開進第三中学校
(公立・共学)
-
-
公立ですし特段ありません
3
保護者|2020年
練馬東中学校
(公立・共学)
-
-
ちょうどいい厳しさと荒れ具合
5
保護者|2019年
豊玉第二中学校
(公立・共学)
-
-
人しだいではかなりのびる学校
4
在校生|2021年
豊玉中学校
(公立・共学)
-
-
あなたの行動次第で未来が変わる
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 開進第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細