みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 練馬東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
よくも悪くも安心安全な学校
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価自宅から最も近い距離にある学校、環境もよく、教師陣の教育レベルも高い。生徒数がもう少し多くなれば、さらにいろいろな可能性がある
-
校則制服がオシャレでも機能的でもなく、生徒の評判はおおむね悪い。私服と制服、両方とも選べるのが理想的
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるとは、子供からも先生、父兄からも聞いていない。全体的に学校の雰囲気は良く、教師の、教育者、大人としてのレベルは高い
-
学習環境よくもなく、悪くもなくといった環境。レベルの高い都立や私立高校を受験するには、いづれにせよ、塾通いが必要
-
部活全校生徒数が少ないこともあり、運動部、文化部ともに、目立った成績はおさめていない
-
進学実績/学力レベル卒業生たちの進路は、平均して、偏差値48程度の高校、難関都立や私立に進学するのは、極わずか
-
施設体育館、プール、道場等、一通りの設備が装備されており、不満はない
-
治安/アクセス治安はよく、自宅から歩いて3分、周りは住宅街やバッテングセンターがある
-
制服先に述べた通り、オシャレでも機能的でもなく、高価であるから不用
投稿者ID:860894 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
楽しすぎて言葉になりませぬ。普通の中学がいい方はここにするべしッッ
先輩が皆さんの事可愛がってくれます
【学習環境】
/2021年に先生が更に入れ替わり、良い先生が沢山います。がちです。
/特に少人数の数学・英語は先生の教え方が上手です。でも私は英語のテスト低いです。あらま。/2022年にどうなる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
最低だと思う。見えないところでいじめがある。気をつけた方がいい。
先生より、教育委員会に相談した方がいい。
【進学実績/学力レベル】
先生によって、わかりやすいのと、わかりづらい先生がいる。
【施設】
結構古い、清潔感はない。昔からの建物。校庭は狭い。
いいところは、体育館が2...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田柄中学校
(公立・共学)
-
-
最高!挨拶みんなできる!元気!おもろい!
5
卒業生|2020年
開進第一中学校
(公立・共学)
-
-
入学して悔いなし。入学するべき。
5
在校生|2022年
北町中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
卒業生|2020年
開進第二中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶をモットーにした元気な中学校
5
卒業生|2021年
赤塚第一中学校
(公立・共学)
-
-
学習面をちゃんとしていれば楽しい学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 練馬東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細