みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 武蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
なんだかんだ自由が一番難しい
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒がのびのび学校生活をおくっています学園祭や体育祭も生徒たちが計画してすごいと思いますとてもハイレベルな学校だと思います
-
校則基本的に校則がありません髪型も自由で自分で考え行動しなくてはいけません制服もありません
-
いじめの少なさ男子校で男同士みんな仲良くわいわいやっているみたいです特にいじめの話は聞きません
-
学習環境宿題は少ないほうだと思います自分で学習計画をたてなくてはいけないのできついですもう少し課題が出てもいいのかな
-
部活一学年160人で少ないので団体競技はあまり強くないみたいですが楽しそうに部活動に参加してます
-
進学実績/学力レベル毎年東大をはじめ多くの国公立大学、医学部の合格者をだしてます
-
施設校舎は古いのですが新しい理科棟がありますまた校庭も広いです。
-
治安/アクセス駅から徒歩で10分ぐらいで通いやすいと思います比較的に治安も良いと思います
-
制服そもそも制服がありませんなので自分の好きな格好で通学していいです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいい意味で個性的な学生が多いと思いますみんな素直ないい子です
入試に関する情報-
志望動機中学校受験をするにあたって進学校を選びましたそのなかでも合格実績や設備がよいとこや学校方針が子供にあっていたからです
投稿者ID:6209937人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
10代の男子にとってこれ以上ない環境だと思います。何より先生の優しさと厳しさの兼ね合いが素晴らしい。「男子」の成長を教員全員で温かく見守る空気があります。皆さん人格者で理不尽さがありません。そういった安心感が生徒にも伝わり武蔵の校風となっているように感じます。ごく個人的な配慮のお願いなども「あ、いい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
自分で調べ自分で考える、やり方を重視。校外学習も現地集合、現地解散が原則。調理実習などを、日々嬉々として行なっている。
【学習環境】
受験より寧ろ、ITなど本質的、基礎的な学習を歴史ある学校として重視。広大な敷地内に自然多々あり。
【進学実績/学力レベル】
東京大学への進学実績は、直近低下傾向だ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開成中学校
(私立・男子校)
-
よくも悪くも自由な学校
3
保護者|2022年
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
(私立・共学)
-
パワフル 元気いっぱい
5
卒業生|2020年
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
高輪中学校
(私立・男子校)
-
青春を謳歌できる男子校
5
保護者|2024年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 武蔵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細