みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
校則が結構残念ですね…
2019年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価その日の気分で怒り方が変わる先生がいます。あと、特定の組、人だけを贔屓している先生もいます。なので、そういうのが不快に感じられる方は気をつけたほうがいいと思われます。
あと体育祭、楽しかったです。この日はカメラ、応援グッズを持っていくことが可能で、みんなオリジナルのメガホンを持って行ってました。こういう行事がある日は先生たちも全体的に緩めです。 -
校則厳しいです。スマホを使えるようにしてほしい。あとFacebook一応禁止になってます
-
いじめの少なさ影で悪口を言っている子を数人見かけました
-
学習環境あまり注意しない先生が授業しているときはものすごくうるさいです
-
部活全体的に上下関係が厳しめ?です。たまに緩いところもあります
-
進学実績/学力レベルちょくちょく補習に呼ばれてる子がいます
-
施設今年で全部?新しく完成しました。とても綺麗です
-
治安/アクセス中村橋駅が最寄りで学校からとても近いです。バス停も近くにあるのでアクセスはいい方だと思います。
-
制服中学は微妙なんですけど、高校はとてもいいと思います。白のシャツに赤くて細いリボン、チェックの、中学よりは短い丈のスカートが可愛いです。
投稿者ID:53925716人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
もう一回中学受験し直すとしたら絶対富士見は選びません、、。
あんなので自立した女性は育つのでしょうか、、
【学習環境】
生徒に対して好き嫌いのある先生が大量にいます。あとその日の機嫌によって毎日態度を変える先生も山ほどです。中学では定期試験2週間前と1週間前に学習計画表を担任に提出します。学習意識...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
共立女子中学校
(私立・女子校)
-
-
自分を変えられる学校
5
卒業生|2021年
駒込中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見が良い学校です。
4
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細