みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
勉強ができる環境です
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫教育なので、大学受験にむけての準備は早くできると思います。先生方も熱心だと思います。
-
校則校則は厳しいと思います。髪が肩につく長さであればまとめなければならず、ヘアゴムの色も指定されています。
-
いじめの少なさたまに聞きますが、それほど目立ったいじめがあるとは聞いておりません。
-
学習環境小テストなどがよく行われており、補習授業も多く行われています。
-
部活クラブに熱心な生徒も多く、実績を上げているクラブもあります。
-
進学実績/学力レベル高校卒業後の大学進学率は高く、良い実績が続いていると思います。
-
施設今、建て直しが行われている途中ですが、新しくなった部分は好評です。
-
治安/アクセス西武池袋線の中村橋駅から近く、非常にアクセスはいいと思います。
-
制服普通のセーラー服です。子どもたちには夏服の方が人気があるようです。
-
先生先生によって差はあるようですが、大学進学へ向けての先生の指導は熱心だと思います。
-
学費学費は普通程度ではないかと思います。特に高いわけでもなく、安いわけでもないと思います。
入試に関する情報-
志望動機大学の進学実績が良かったため。
進路に関する情報-
進学先富士見中学校
投稿者ID:14937211人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
もう一回中学受験し直すとしたら絶対富士見は選びません、、。
あんなので自立した女性は育つのでしょうか、、
【学習環境】
生徒に対して好き嫌いのある先生が大量にいます。あとその日の機嫌によって毎日態度を変える先生も山ほどです。中学では定期試験2週間前と1週間前に学習計画表を担任に提出します。学習意識...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
共立女子中学校
(私立・女子校)
-
-
自分を変えられる学校
5
卒業生|2021年
駒込中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見が良い学校です。
4
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細