みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
富士見中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大人になった時に自分の力で生きていけるすべを学べるよい学校です。子供たちも自分の通っている学校に誇りを持っている。
-
いじめの少なさとくにめだったいじめがあるとはは聞いていません。平穏なようです
-
学習環境少し大学受験に弱いところが見受けられる気がします。先生がよくみてくれます
-
部活女子高ですが特に、運動に積極的に活動して良い成績を出しているようです。
-
進学実績/学力レベル卒業後はほとんどが大学へ進学しています。これからも伸びていくでしょう。
-
施設現在は改築しているので、改築後はとてもきれいになっているでしょう。
-
治安/アクセス最寄り駅から徒歩圏内で大変ちかいのでアクセスが非常によいと思います。
-
制服女子高生らしく清楚で品の良い印象の制服だと思います。とくに中学校の制服が可愛らしい。
-
先生大変、良い人材が揃っています。人間的にも尊敬出来る先生方です。
入試に関する情報-
志望動機先生と生徒の距離が近い
進路に関する情報-
進学先富士見高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので。
投稿者ID:578505人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にバランスがとれており、特に先生方の指導方法に好感がもてる。教師と生徒の距離が近いと感じる。何事においても親身。
-
いじめの少なさ気持ちの優しい生徒が集まっており、いじめやトラブルを自分たちでなくしていこうとする意欲や努力がかんじられる。
-
進学実績/学力レベル中高一貫の女子校。高校卒業後はほとんどが4年制大学の進学する。教育熱心。独自のカリキュラムで指導。
-
施設古さはいなめない。しかし清掃はいきとどいているし、施設も普通以上。現在耐震工事中。数年後には立派になるはず。
-
治安/アクセス駅前にあるから便利。。しかし、自宅からはとおい。バスを使うため、時間がよみづらい。
-
制服可もなく不可もない。親目線だと十分かわいい。セーラー服なので、好き嫌いが分かれる。
-
先生熱心で、良い先生が多い。子供が先生方を尊敬しており大好きなことが、何よりの証拠。
入試に関する情報-
志望動機子供にあっていそうだったから。在学生徒がいきいきしていたから。
-
利用した塾/家庭教師地元の個人塾
-
利用していた参考書/出版書とくになし
-
どのような入試対策をしていたか塾におまかせしていた
進路に関する情報-
進学先同じ高校
-
進学先を選んだ理由他の学校に行く必要がなかったから
投稿者ID:439256人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけに偏らず、部活動で頑張っている生徒もいて、バランスがとれていると思う。中高一貫なので、余程でない限り、そのまま高校へ進学可能。。生徒の気質もおとなしい方かとも思うが、素直で実直なタイプが多いように感じた。
-
いじめの少なさ校風なのか意外とのんびりのびのびした雰囲気で、陰湿ないじめがあるようなことはあまり問題になっていなかったと思います。
-
進学実績/学力レベル外部進学については、多少厳しいという話も聞いたことがありますが、中高一貫校としての学校の責任感のような気もしました。
-
施設体育館が2つ、年中使用可能な室内プール、校庭、記念講堂など充実していますが、現在建て替え等のため、多少不自由な面もあります。
-
治安/アクセス最寄駅から、とても近くアクセスはよいです。振替輸送にもバスでも対応ができ、ターミナル駅にも近く便利です。
-
制服中学はセーラー服です。白のセーターです。中高一貫校ですが、高校の制服も変わります。夏はグレーのチェック、冬は紺のチェックのスカートになります。
-
先生先生の個性にもよりますが、求めれば応えてくれる先生が多いように思います。女性の先生の方が、良い先生が多い印象があります。
入試に関する情報-
志望動機一貫校で、大学進学について、進学実績が良かった。通学が便利だった。
-
利用した塾/家庭教師日能研、ユリウス
-
利用していた参考書/出版書日能研
-
どのような入試対策をしていたかこれということは、していなかったように思う。
進路に関する情報-
進学先内部進学しました。
-
進学先を選んだ理由一貫校だったので。
投稿者ID:431077人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学は進学だけでなく、これから大人の女性になる上で必要な自分で考えて、行動を起こすことを教えてもらったと思います。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いていません。先生もこまかく目をくばってくれているからだと思います。
-
学習環境生徒同士で勉強を教えたり、教えられたりする光景がよく見られました。自分たちで仲間を助け合う環境ができるよい学校だと思います。
-
部活多くの生徒が部活に打ち込んでいます。ぎりぎりまで部活をつっずけ、夏からは受験に向けて勉強に集中するという生徒がほとんどでした。
-
進学実績/学力レベル卒業後はそのまま同じ高校に進学が多いようです。また、大学進学率もとても高いと聞きます。大学進学にとても力をいれています。
-
施設校舎が新しくなりましたので、すべてにおいて快適な環境になりました。まったく問題はありません。
-
治安/アクセス駅からも近く、アクセスはいいと思います。最寄駅が中村橋なので中央線にでるのも、バスが出ていますので便利です。
-
制服清潔感があり、清楚な印象を感じます。夏服も機能的にベストやセーターをうまく活用しています。
-
先生先生方は子供たちの自主性を尊重し、生徒の身になって、とてもよく考えてくれます。人間的にも尊敬できる方々がたくさんおります。
入試に関する情報-
志望動機学校の教育理念が我が家の考え方にあっていた
投稿者ID:1419117人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強はもちろんのこと、中学卒業に向けては論文を課し、希望者は海外研修にも行け、学園祭は完全に生徒の自主性を重んじ企画から運営まですべて生徒が行い、制服にまで変えてほしいと直訴も受け入れたりと、常に生徒が自ら考えて行動する力をつけてくれます。無理強いで行わせているのではなく、体系だった指導で生徒をうまく導きます。これは歴史があるからこそと言えます。
-
いじめの少なさいじめについては聞いたことがありません。もしそのようなことがあったら、厳しい指導があると思います。
-
学習環境学習意欲はとても高く、夏期、冬期の休業中は講座が開かれ希望者は参加し、例えば海外研修中でも洗濯をしている間に宿題を済ませる生徒もいました。何より言われてするのではなく、自らが行う姿勢が高く評価でき、またさらにそれを見た生徒が刺激を受けるという好循環をもたらしています。
-
部活特にダンス部が有名です。常に全国上位につけ、賞も多数獲得しています。ダンス部に入りたいために入学する生徒もいるくらいです。部活と勉強両方を成立させている生徒が多いのも特徴です。
-
進学実績/学力レベル高校へはほとんどの生徒が内部進学をします。他校にわざわざ進学する必要が魅力がないからだと思います。100%近くの生徒が大学に進学し、国公立はもちろん早慶、GMARCHなどはおよそ半数の生徒が進学します。
-
施設歴史がある学校なので今時の女子校には見えませんでした。現在立て替え工事中で、本校舎の印象はがらりとかわる予定です。立派な講堂が二つあり、体育館も二階建ての立派なものがあり、プールは室内の大きいものがあるので、そちらは改装の必要はありません。図書館は大きくなり、カフェテリアも出来る予定です。
-
治安/アクセス駅からは数分で行ける大変立地は良いです。都心へも乗り換えなしに行けるし、埼玉方面、東京方面にもアクセスできる、とても便利な最高の立地条件と思います。
-
制服中学は黒のセーラー服です。白いスカーフが映えます。夏は上衣が白になります。高校はブレザーになるので、高校生に憧れを抱く生徒もです。
-
先生とても指導に熱心で、生徒が理解納得するまで親身になって教えてくれます。ただし自主性を重んじる傾向があるので、生徒自ら質問等行かなければ行けません。
入試に関する情報-
志望動機生徒の挨拶がきちんとしていて、進学も良く、また通いやすい場所にあったから。
投稿者ID:574443人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ