みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
可もなく不可もない一般的な公立中学校
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価治安もよく大きな問題も聞かない。現在のコロナ禍でも特段事件事故もないので、一般的な公立の中学校である。
-
校則だいたいほとんどの生徒が体育着で登校していて、変な格好の生徒は見かけないから。
-
いじめの少なさいじめに関しての情報は今まで全く聞いたことがないので、あまり無いのだろう。
-
学習環境学習環境についてはあまり存じ上げていないので、何とも回答できない。
-
部活全国大会に出場…とかもあまり聞いたことがないので、大して強い部活動はないと思う。
-
進学実績/学力レベル普通の公立中学校であり、特別な進学校ではないので一般的だと思う。
-
施設一般的な設備は全て整っており、可もなく不可もなし。設備も古くはない。
-
治安/アクセス最寄り駅から10分くらいかかる住宅地にあり、治安はいいほうだと思う。
-
制服最服は男女ともブレザーで、近所にあるイオン板橋で購入できます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特に目立った不良などはおらず、また服装や頭髪などに問題があるような生徒も見かけないので、きちんと校則は守られている生徒が多い。
感染症対策としてやっていること以前は陽性者が出ると生徒の感染経緯のメールが届いたが、現在のオミクロンでは特にメールが来ることはない。投稿者ID:862391 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どの学校も学年による。子供の学年は落ち着いている。先生も良い方だと思う。子供は嫌がらずに学校に通っている。
【学習環境】
教科書の持ち帰り量が多すぎる。家が遠い子は毎日重すぎて可哀想なので、学校に置いても良い教科書を増やしてほしい
【進学実績/学力レベル】
まだ該当していないのでわからない
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
そうとうおまけをしてあげました。こんなにいいことを書いてあげた私に感謝してほしいぐらいです。調子に乗るなよ。
【学習環境】
勉強麺に関しては普通に良い学校だと思います。受験の説明もしっかりしてくれるので聞く気があれば得たい情報を得ることができます。
【進学実績/学力レベル】
その人の努力次第です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北町中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
卒業生|2020年
赤塚第三中学校
(公立・共学)
-
-
校舎さえなんとかなれば最高の学校
4
在校生|2022年
練馬東中学校
(公立・共学)
-
-
ちょうどいい厳しさと荒れ具合
5
保護者|2019年
高島第二中学校
(公立・共学)
-
-
特にせんたくしたことはない
3
保護者|2018年
田柄中学校
(公立・共学)
-
-
最高!挨拶みんなできる!元気!おもろい!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細