みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
頑張り次第ですごく楽しめる中学です!
2019年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3年間とっても楽しかった。うるさい人が多いけど部活も勉強も充実していていい思い出がたくさんできた。また、先生方はとても、いい人ばかりで受験に向けても頑張れた。部活は入る部によって厳しさがだいふ違うが厳しい部活の方が楽しいと思う。
-
校則そんなに厳しくないので良いと思うが、冬にセーターでいられず、 ずっとブレザーを着てるのは大変。
-
いじめの少なさ学年によってあると思う。この学年はあまりなく、クラスの中が良かった。
-
学習環境授業中の私語が多く先生の話が進まないことが多かった。
面白い授業が多かった。 -
部活活気のある部活は本当にあると思う。代によって変わるが強い部は強いと思う。
-
進学実績/学力レベル頑張れば内申が取りやすいので、そこで点が稼げると思う。受験対策を熱心にやってくださったので良かったと思う。
-
施設施設はとても綺麗だと思う。主事さんがいつも綺麗にしてくださっている。
-
制服変わった後の制服はとても可愛いと思う。
入試に関する情報-
志望動機家から近かった。
進路に関する情報-
進学先平均より少し上の高校
投稿者ID:509170 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
どの学校も学年による。子供の学年は落ち着いている。先生も良い方だと思う。子供は嫌がらずに学校に通っている。
【学習環境】
教科書の持ち帰り量が多すぎる。家が遠い子は毎日重すぎて可哀想なので、学校に置いても良い教科書を増やしてほしい
【進学実績/学力レベル】
まだ該当していないのでわからない
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
そうとうおまけをしてあげました。こんなにいいことを書いてあげた私に感謝してほしいぐらいです。調子に乗るなよ。
【学習環境】
勉強麺に関しては普通に良い学校だと思います。受験の説明もしっかりしてくれるので聞く気があれば得たい情報を得ることができます。
【進学実績/学力レベル】
その人の努力次第です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北町中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
卒業生|2020年
赤塚第三中学校
(公立・共学)
-
-
校舎さえなんとかなれば最高の学校
4
在校生|2022年
練馬東中学校
(公立・共学)
-
-
ちょうどいい厳しさと荒れ具合
5
保護者|2019年
高島第二中学校
(公立・共学)
-
-
特にせんたくしたことはない
3
保護者|2018年
田柄中学校
(公立・共学)
-
-
最高!挨拶みんなできる!元気!おもろい!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細