みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
茶道部はマジ闇。あり得ないくらいカースト
2018年09月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いいところがあるかどうかも疑わしいくらいです。
教師が生徒にたいして関心を持っていないのがよくわかります。
落ち着きがないし、よってさわってキャーキャー。 -
校則意味わかんない校則多すぎ
誰も守ってないのに。 -
いじめの少なさ学校にいじめがないなんてあり得ないって言って許される範囲じゃない。
陰口がエグい -
学習環境成績をあげさせる気がある教師もいなければ、成績をあげようとする生徒もいない。
勉強できないのが当たり前みたいになりつつある。 -
部活運動部は結構いいみたいだけど、茶道部は良くない。
カーストがすごくて先輩が必要以上に威張ってる。後輩が少しでもしゃべってると呼び出し、陰口
自分達もしゃべってるのにね
-
進学実績/学力レベルあまり詳しくはわからないので星3。
でも、他の学校と同じくらいか、少しだめなくらいだと思う -
施設施設は新しくてきれいな方。
教室もきれいでつかいやすい。しかし、どう考えてもクーラーのいちがおかしい -
制服来年から変わるみたいだけど、今ダサすぎ
女子の制服なんてダサいの範囲越えてる
入試に関する情報-
志望動機近いから
投稿者ID:4473276人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
どの学校も学年による。子供の学年は落ち着いている。先生も良い方だと思う。子供は嫌がらずに学校に通っている。
【学習環境】
教科書の持ち帰り量が多すぎる。家が遠い子は毎日重すぎて可哀想なので、学校に置いても良い教科書を増やしてほしい
【進学実績/学力レベル】
まだ該当していないのでわからない
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
そうとうおまけをしてあげました。こんなにいいことを書いてあげた私に感謝してほしいぐらいです。調子に乗るなよ。
【学習環境】
勉強麺に関しては普通に良い学校だと思います。受験の説明もしっかりしてくれるので聞く気があれば得たい情報を得ることができます。
【進学実績/学力レベル】
その人の努力次第です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北町中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
卒業生|2020年
赤塚第三中学校
(公立・共学)
-
-
校舎さえなんとかなれば最高の学校
4
在校生|2022年
練馬東中学校
(公立・共学)
-
-
ちょうどいい厳しさと荒れ具合
5
保護者|2019年
高島第二中学校
(公立・共学)
-
-
特にせんたくしたことはない
3
保護者|2018年
田柄中学校
(公立・共学)
-
-
最高!挨拶みんなできる!元気!おもろい!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細