みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
体育館が広くて綺麗です。
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業がわかりずらい教師の方が数人いらっしゃり、これは公務員の方なのでどうすることもできないですが、せめて、それを埋める補修の体制を摂ってほしかったと思います。
-
いじめの少なさあまり目立ってはいないようでした。でもゼロではないと思います。女子はいわゆる「ハブ」のようなものがあったと聞いています。
-
学習環境マンモス校で、人数が多いとどうしてもだらけてしまう生徒が多いように感じる。
-
部活「先生」の回答とダブってしまうのですが、とても熱心な顧問の先生とそうではない先生の差があります。
-
進学実績/学力レベル公立希望が多いですが、以前に比べれば時代の変化なのかもしれませんが、私立へ進学する生徒も多くなりました。
-
施設とても大きい学校です。体育館も大きいです。3階建でエレベーターが1基ありますが、これは生徒は基本、使用できません。
-
治安/アクセス東武東上線の東武練馬と下赤塚のどちらの駅からも歩くのですが、環境は静かだと思います。
-
制服男子は一般的なガクランです。ボタンだけ付け替えればどこのガクランでも大丈夫です。女子は紺色のジャンパースカートとブレザーですがちょっと野暮ったい感じがします。
-
先生部活顧問の先生の方々の中にはとても熱心な方もいらっしゃいますし、保護者のサポート指導もあり、良い成果が出ていると思います。
入試に関する情報-
志望動機指定地域の中学だったため
進路に関する情報-
進学先高島高校
-
進学先を選んだ理由自分の成績に合っていた
投稿者ID:1424372人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どの学校も学年による。子供の学年は落ち着いている。先生も良い方だと思う。子供は嫌がらずに学校に通っている。
【学習環境】
教科書の持ち帰り量が多すぎる。家が遠い子は毎日重すぎて可哀想なので、学校に置いても良い教科書を増やしてほしい
【進学実績/学力レベル】
まだ該当していないのでわからない
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
そうとうおまけをしてあげました。こんなにいいことを書いてあげた私に感謝してほしいぐらいです。調子に乗るなよ。
【学習環境】
勉強麺に関しては普通に良い学校だと思います。受験の説明もしっかりしてくれるので聞く気があれば得たい情報を得ることができます。
【進学実績/学力レベル】
その人の努力次第です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北町中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です。
3
卒業生|2020年
赤塚第三中学校
(公立・共学)
-
-
校舎さえなんとかなれば最高の学校
4
在校生|2022年
練馬東中学校
(公立・共学)
-
-
ちょうどいい厳しさと荒れ具合
5
保護者|2019年
高島第二中学校
(公立・共学)
-
-
特にせんたくしたことはない
3
保護者|2018年
田柄中学校
(公立・共学)
-
-
最高!挨拶みんなできる!元気!おもろい!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細