みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
赤塚第一中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総じて問題はなく、満足した3年間は送ってくれたと親なりに思います。希望校にも進学出来ましたし、それが一番ではないでしょうか。
-
校則特に甘すぎも厳しすぎもなく、最低限の規律を保っているとおもうから
-
いじめの少なさいじめが問題にはなっておらず、逐一先生方が親も子供も気にして頂いてる感じがしたから
-
学習環境学校で教えるべき最低限の事は学習したと思う。 特に悪い話は聞かなかったから。
-
部活様々なクラブがあり、生徒の自主性を重んじて接していたと思います。文武両道。
-
進学実績/学力レベル進学校に進む子もいるし、うちみたいに希望校に入るため、適切なアドバイスを頂けた。
-
施設特に古く老朽化しているところも見当たらず、決して新しくはないが問題はない。
-
治安/アクセス我が家からは5分以内と近く、子供も通学は楽だったと思います。遠ければ道中事故等心配。
-
制服制服についての不満も子供から聞いた事もなく、今どきで問題はないかと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか様々な生徒がいて一概には言えない。勉強一筋な生徒もいれば、文武両道の生徒もいる。
入試に関する情報-
志望動機我が家からは一番ちかかったため。私立は費用的に考えていなかった。
進路に関する情報-
進学先長女は希望する豊島区の私立豊島高校へ進学。 次女も希望する水道橋の私立高校に入学できた。
-
進学先を選んだ理由子供が希望したのが一番。 やはり親から押し付けるのは 子供の人生にとっても良くない。
感染症対策としてやっていることオンラインは継続されているみたいです。その他、コロナ対策は最低限の事はやっていると思います。投稿者ID:749867 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめの事でいい印象がないので、下の子は本人の意向もありましが違う中学にしました。いじめ以外は体育祭なども楽しかったです。
-
校則中学なら普通だとおもいます。スカートの、長さはうるさいです。身長が伸びて丈を最大に出しましたがダメと言われました。
-
いじめの少なさいじめはありました。先生に言っても解決せず。3年生で受験なのに学校に行かなくなりました。先生は学校に来ないのは親が悪いみたいに言われました。
-
学習環境校舎はきれいだし、校庭は広いしいいと思います。授業などは子供に聞くと先生に差があるようでした。
-
部活実績があるクラブとの差があると思いますが、いい方だと思います。みんな頑張ってます。
-
進学実績/学力レベル塾に行って、塾の言うようにすればいいと感じます。学校からのアドバイスはほとんどありません。
-
施設体育館、校庭は広くていいと思います。
行事は見やすいです。
図書館は見たことがないのでわかりません。 -
治安/アクセス学区の端からだと20~30分は歩くと思います。治安は普通
-
制服最近変わったのでいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区でしたし、友達も多くそこに行くから。その他は特にありません。
進路に関する情報-
進学先高校に進みました。
-
進学先を選んだ理由高校は卒業した方が将来の為だと思うので。
投稿者ID:574718 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 赤塚第一中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ