みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 志村第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
地元の友達がたくさんできる学校
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価小規模、かつ先生の異動が少なく、3学年ずっと同じメンバーでみてもらえるので、先生生徒間の信頼度が高く、関係性もよいです。
-
校則公立なので可もなく不可もなしといったところ。制服に白い運動靴で登校するスタイルなので、革靴のほうがしっくりくるのにと思いました。
-
いじめの少なさ不登校が一定数いますが、それがいじめによるものかどうかはわかりません。比較的静かな生徒が多い印象で、大きなトラブルは在学中聞いていません。
-
学習環境成績上位者に対するケアは特にないので、意識の高い生徒にはかなり物足りないかもしれないです。
-
部活実績はあまりない部活が多いですが、それなりに一生懸命励んでいて楽しそうです。
-
進学実績/学力レベル学区の決まった公立なので、本当に学力はさまざま。できる子は難関校に進学するし、そうでない子はそれなりです。
-
施設どちらかというと古い。清掃はしているので清潔感はあります。住宅地にあるので隣のマンションからは校庭が丸見えなので、運動会はそこにいたほうがよく見えるかも。
-
治安/アクセス治安はそれほど悪く感じませんでした。自宅から徒歩で通える範囲なので遠くもないです。
-
制服他校に比べれば可愛いが、公立なので素材はそれなり。靴を革靴に指定すればより素敵になると思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元に住む学区の生徒、いろいろな人がいますが特に問題は感じません。
入試に関する情報-
志望動機住んでいるところの学区だったので。あまり考えずにそこに決めました。
進路に関する情報-
進学先都立校が第一志望でしたが、 併願優遇で決めていた地元から離れている私立の進学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由しっかり勉強できる環境に身を置くことを考え決めた学校候補だったので。
投稿者ID:687240 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大人への対応コミニケーションの能力が高く爽やかさを感じました。教育方針が素晴らしい。もう少し子供らしい子がいても良いのかな、とも思います。
【学習環境】
学校付近に大きな幹線道路があり、部活の練習時
特にランニングのトレーニングの際
心配でした。登下校もとても心配でした。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
文化発表会で吹奏楽部のために昨年と違うプログラムにして不満殺到。
3送会で歌う合唱曲を先生達で勝手に決めて、生徒から変えて欲しいと言われても一貫して曲げない
さすが志村第五中学校だと思いました。
さらに昨年度の卒業生が先生に「合格したのは先生のおかげだ」と言わなかっただけで、次の年から面接練習や学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
志村第三中学校
(公立・共学)
-
-
先生次第で3年間決まる
3
在校生|2022年
志村第四中学校
(公立・共学)
-
-
周りと変わらない極普通の学校
4
在校生|2020年
浮間中学校
(公立・共学)
-
-
安全で環境の良い学校
4
保護者|2020年
西台中学校
(公立・共学)
-
-
行かない方が良いです
1
在校生|2022年
中台中学校
(公立・共学)
-
-
合っている人はとことんいい学校だと思う。
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 志村第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細