みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 芝浦工業大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2023年入学
「THE」理系専門学校
2023年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 -| 学費 -]-
総合評価理系に特化したような学校なので、数学の進度は遅いですが詳しく応用までやってくれるので、すごくわかりやすいです。先生たちもいい人でした。
-
校則最寄り駅ですらスマホを禁止しておりS-Tabなどの制限もかなり厳しいと思います
スマホは四回目で二週間の停学処分が下ります。S-Tabは二回目で大学の推薦取り消しです -
いじめの少なさいじめは外部から見たら多いかもしれませんが実際は少ないです。あと、それなりにお互いにちょっと煽ったりしてても許してくれるので比較的少ないです。
-
学習環境芝浦工業大学に入ってもらうことを前提としているので、毎年東大何人かとかはないので受験対策はあまりよくないかもしれません。放課後学習センターという、お金を払って放課後に受けられる授業のようなものがあります。
-
部活クラブ活動はほとんどの人が電子技術研究部に入っています。鉄道研究部、電子技術研究部、工作技術研究部はかなり良い実績を出しています。工技研の上下関係は緩く、電技研は厳しいです
-
進学実績/学力レベルおよそ半分が芝浦工業大学に進学して、残りは外部受験です。数年前に一人京大合格者が出ました。
-
施設施設の床はケガしないように柔らかい素材でできているため、椅子とかを傾けたら床に傷つき指導されます、体育館は広く、図書館はいろんな本が充実しています
-
治安/アクセス豊洲駅から7分、新豊洲駅から1分なので、いい方だと思います。
入試に関する情報-
志望動機中学受験の時に数学が得意でこの学校に入ってみたいと考えて、自分の実力とちょうどいいレベルだったので受験しました。帰国子女受験なので簡単でしたが、塾に行ける環境だったので独学で入りました。
投稿者ID:9670792人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
芝浦は、学年にもよりますが、とても芝生祭に熱心です。私たちの学年は、特に熱心で、毎年各クラスで様々なことをやっています。一年生の時は、マジックショーや地球の大きなオブジェクトを作ったクラスがありました。二年生では、コマドリ動画やジェットコースターを作ったクラスがありました。私は、一年生でマジックショ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
大学付属という利点があると考えている方がいると思いますが、4割ほどしか行けず、高入生にその枠を取られてしまうのでかなりきついと思います。部活は電子技術部は高2年生までやることありません。最悪来なくてもバレないです。毎年60人近く入部します。先生の中には授業がとてもつまらなくて冗談が通じなかったり笑い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
(私立・共学)
-
パワフル 元気いっぱい
5
卒業生|2020年
広尾学園中学校
(私立・共学)
-
学力が付くカリキュラムで充実した毎日
5
保護者|2022年
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
青稜中学校
(私立・共学)
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
淑徳中学校
(私立・共学)
-
授業も行事もつまらない仏教校
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 芝浦工業大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細